◇猫の国語辞典◇「そこまではそこまで」
◆そこまではそこまで(そこまではそこまで)
※日常用語(やや略語)
【意味】
少し先の予定(そこ)までの間は、これと言って気になることがない状態。
略さずに言えば
「そこ(の予定)までは、そこまで気にするようなことも決まってることもないです」
【用例】
・(TVの番組表を眺めて)
「9時からの番組おもしろそう。ただ、そこまではそこまでだな」
・「今日仕事忙しい?」
「午後から依頼されてる〇〇があります」
「その前は?」
「そこまでは、そこまでです」
(↑要は、「午前中ヒマです」ということ)
・「ここから10分ぐらい歩いたところに綺麗な景色の公園があるんだ」
「へえ。その途中に面白い場所とか癒しスポットは?」
「う〜ん。そこまでは、そこまでかな」
・「司法試験の最後の設問は流石にちょっと難しかったかな」
「他の問題は?」
「そこまでは、そこまでだった」
(↑最後の一問以外は楽勝だったようです)
※最後のやつ、一生言う機会がなさそうなのでせめて用例に使ってみました。
*********************************
◆この辞典について
「猫の国語辞典」は、日向猫が幼少期に「音」だけ聞いて間違えて覚えてしまった「勘違い語録」をはじめ、通常とは若干ズレた意味や使い方のある言葉、勝手に作った言葉や縮めたフレーズなどについてまとめたものです。
基本的に、正しい言葉、正しい意味は載っていませんので、決して覚えないで帰ってくださいねー。