
ちょびちょび
今日の朝。
じゃない、時間的には今日のお昼に食べた
ライ麦パンのサンドです。
中身は、海老カツとレタスとたまご。
たまごを全く食べない時期もありましたが、最近はちょびちょび食べるようになりました。
同じものを逆側から撮ってみた。
(どっちが逆光とか、いまだにわかんない写真音痴です)
で、実際に食べる時はこんな感じ。
お気に入りのマグカップなのですが
結局左側に置くので、文字部分が見えなくなる左利きあるあるですね。
食べ物のマイブームというか
身体のためにこれが良いとか
逆にこれは食べちゃダメとか
もしくは単に好みとか
いろいろあるにはあるのですが
今、いちばん良いなーと思っているのは
「いろんなものを、ちょびちょび食べること」です。
どんなに「身体に良い」とされているものでも
極端に多く食べたら別な意味で負担があるだろうし
炭水化物とか脂質とかも
全く摂らなかったらパワーを保てなかったりするだろうし
なので
「明らかに身体に悪そうなもの(添加物モリモリとか自然からかけ離れたもの)」は、置いといて
それ以外、美味しく食べられるものを
幅広く、でも少しずつ食べるのがすごく心地よいと思える毎日です。
スーパーに行っても
思いつくまま山盛り買っちゃうというより
その日一番食べたいものを丁寧に選んで1.2品買ったり
コンビニでも
スイーツコーナーで真剣に悩んで、その一個だけをレジに持って行ったり
(お金が足んないとかじゃなくね 笑)
お弁当を買うなら
単品のおかずのやつ(唐揚げ!とか、焼肉!とか)よりも
幕の内みたいにいろんなおかずがちょっとずつあるものにして
お箸を途中で置きながら、よく噛んで食べたり
朝(は食べないことも相変わらず多いけど)食べるとしたら
フルーツとかヨーグルトとかをちょびっと
おやつも、小ちゃい袋のものをひとつだけ
ちょこちょこちょこちょこ
それが最近幸せを感じる「ネコのえさ」事情です。
(えさなのかー)
今日もこれから、ちょびちょび弁当食べます!