![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76219647/rectangle_large_type_2_51078578900f7204ed4df0b731a457c4.jpg?width=1200)
ベー活◎本郷の「SONOHI BAGLE」さん
2店目は、「SONOHI BAGLE」さんをご紹介。
西巣鴨で愛されてきたお店の2号店として、今年の2月に本郷にオープンしたばかり。
■お店の概要
~海外の路地裏にありそうな雰囲気〜
ショーケースから気に入ったベーグルを店員さんに注文するタイプ。テイクアウト専門です。
歩道に面したカウンターとショーケースだけの小さなお店ですが、お店の中を覗くと、ベーグルを作っている店員さんの姿を見ることができます。
お店の佇まいもお洒落で可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76243783/picture_pc_167dfc696feebcf91b21b48f40f93f33.png?width=1200)
■ベーグル
〜むぎゅっとしたまん丸タイプ〜
ドーナツ型じゃなく、丸型の特徴ある見た目。
中身が ぎゅっとつまったベーグルらしいベーグルで、表面もベーグル特有の弾力があります。
Theベーグルという感じで、食べ応え十分です◎
アイコンに使っている写真も「SONOHI BAGLE」さんのブルーベリークリームチーズ。
伝わりますかね?この中身がつまった “むぎゅ” と感。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76245069/picture_pc_c8a5841f2c208081c67a04c75959a835.jpg?width=1200)
■ラインナップ
初訪問では「ブルーベリー」「ブルーベリークリームチーズ」「明太子ポテトチーズ」を購入。
どれも美味しかったですが、「明太子ポテトチーズ」はお惣菜パンという感じ。
ベーグル好きとしては、ベーグル感が強い残り2つの方が好きです。
2回目の訪問では、「クリームチーズあんこ」「あんバターサンド」を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77054958/picture_pc_a18fb0fc6288fcdc9ef4c34cb3c79780.jpg?width=1200)
あんバターは、冷やされて売られていました。
バターがこんなにたっぷり•••
でも、不思議とサッパリしていて、ぺろりと食べれます。
ただ、やっぱりベーグルは温かい方が美味しいかなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77055710/picture_pc_b3ffed7d15a809e61a6a201cc5934422.jpg?width=1200)
クリームチーズあんこは人気メニューらしく、店員さんにおすすめしてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76246312/picture_pc_7c1a9034f57ad5df76783f3c1eb885f8.png?width=1200)
メニューを見ると、どれも美味しそう、、
他のお店には見られない珍しい組み合わせも多いですね。
全部制覇したい欲が湧き上がってきます。
■おすすめ
私はまだ試せてないのですが、平日限定でランチセットがあります。
平日はなかなか行けないけど、いつか絶対に食べたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76247340/picture_pc_45e5b16fcffce6661586ac9d064557d3.png?width=1200)
■まとめ
ちょっと駅から遠いのが難点。御茶ノ水駅から15分ほど歩きました。
スニーカーで出かけて、ベーグルを買って近くの公園で食べるのがおすすめです。
■オンラインショップ
こちらから購入もできます。
冷凍で届くとのこと。
毎朝1個ずつ違う種類を食べて、自分のお気に入りを見つけるって楽しそう。