![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66796801/rectangle_large_type_2_754eb407fbad8ec54b3efe68a37848ee.png?width=1200)
許可を請わない勇気。自分の許可で生きる勇気。
12月になりましたね。
今年も残すところあと1ヶ月。
『可能性しか秘めていない1ヶ月間✨』のはじまりです。
12月はじめの記事は『他人の許可で生きない勇気』について書きたいなと思います。
と言っても、これは何も組織やコミュニティの中で傍若無人に振る舞おうとかそういった話ではなく、
シンプルに「本来自分の意志で決めていいはずのことまで他人に介入させようとしない」ということなのですが。
私たち大人って、子どもの頃からの癖で つい「誰かの許可を取ること」を過剰に求めてしまいがちです。
親の許可、先生の許可、先輩の許可、上司の許可、パートナーの許可、お客さんの許可、血縁者の許可…。
自分で意志決定できるはずの大人なのに、いつも自分より力(やお金)を持っているように見える誰かの許可を請おうとするのは、どうしてなのでしょう。
というか、「大人だからこそ」権威やお金に忖度してしまうのですよね。きっと。
ここから先は
2,071字
自分自身からの永遠の愛を思い出す自己統合BOX【抱擁】
5,000円
自分の中の創造主である『内なる自分』を再発見するためのnoteの玉手箱です。 自分を認め受容するために「足すべきもの」など、本来何もない…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?