
耳のかゆみ用のムヒERの使用感レポ 初回は結構しみるよ。
繰り返す耳のかゆみに効くということで、最近CMが流れているムヒER。
自分は綿棒での耳かきを1日数回やってしまっており、気を抜くとすぐ耳の奥が痒くなっていたので、試しに購入してみることにした。
※リンクはAmazonアソシエイトのものです。
初回
商品に付いていた説明書を軽く読みつつ、蓋が閉まった状態で商品を逆さにして、蓋をオープン。
綿棒で薬液をつける。
その後、薬のついた綿棒でいつもの耳かきのように薬をぬりぬりした。
冷たく感じてすーすーする。最初はなんともなかったのだが、両耳を塗り終わって30秒後ほどしたら、激しくしみた。
しみ具合をたとえるなら、ちょっと切り傷あるところに湿布貼ってしまったときとか、目がひどく充血してる時にきつめの目薬を挿したときに近いと思う。
両耳を抑えて悶絶する。2分から3分ほどはうめき声を出していたと記憶している。
次第に強烈なすーすー具合は落ち着いてきたが、初回の印象としてはもうやりたくないという気持ちだった。
しかし、その分効果はテキメンだったようで、当日に耳のかゆさで綿棒に手が伸びたのは、その後1回だけだった。(普段は1日に最低でも3回以上はゴリゴリやっている)
2回目
同じ手順で両耳に塗布。耳へのすーすー攻撃が怖かったのだが、一気に耐えられるレベルになっていた。体感としてはしみ具合は半減以下。
また、耳をかきたくなる衝動も1日1回になり、明らかに頻度が下がった。2回目の使用で買ってよかったという気持ちになる。
3回目以降
2回目のときとほぼ同じ状態。
本来は綿棒による耳かきは週1回が望ましいらしいが、そこまでには至っておらず、耳がかゆくなるときはかゆくなる。ただ、我慢できないほどのかゆみが起きる頻度は徐々に減ってるように思う。
自分はかなり重度の耳かき依存+耳のかゆみだった自覚があるけど、それでもかなりの効果は出ているので、気になった方はぜひどうぞ。
1,200円ほどで試せます。あと初回は結構しみることだけ心に留めておいてください。
↑セルフメディケーション税制対象ってことは累計10万超の使用で税金控除対象になるのか…?知らなかった。
いいなと思ったら応援しよう!
