メガネをしている全親たちよ、調光レンズに集え
子どもの送り迎え、地味にまぶしい!
公園にいくと目が疲れて体力削られる
なんてことないですか?
私はめちゃくちゃある。
わざわざサングラスに変えるのも面倒だし、サングラスちょっと恥ずかしいし。。。送り迎えごときでサングラスとか(クスクス)されたらちょっと嫌…。
実際はクスクスされないと思うけども。
まあ、とにかく楽にしたいじゃないですか。日常を。そして体も。
そんなあなたは調光レンズ/可視光調光レンズがおすすめ
要は室内にいたら普通にメガネだけど、外に出たり強い光を浴びたらうっすらサングラスになるというもの。
どちらを選ぶかのポイントとしては運転するか否かが大きなポイント。
運転する:可視光調光レンズ
運転しない:調光レンズ
あとは日常的に強い光を浴びるとか、そういうことがあるなら可視光調光がいいのかも。詳しいことは店員さんに相談してみることをお勧めします。
調光レンズにしてよかったところ
・サングラスに切り替える必要がない
・ちょっとずつ目を守ってくれている感ある
・サングラスしてる感は薄い
・メガネのフレームをそのまま使用可能
サングラス持ち歩きも付け替えも不要
何よりサングラスとの付け替えがないということは、「サングラス忘れた!」とか、「今この瞬間だけまぶしい」がかなりカバーされる。そしてかなりの手間がなくなる。持ち物も減る。まずこれでかなりのポイント。
ちょっと目を労われる
30代になってくると紫外線で目から疲れてくる。午前中にちょっと公園行ったくらいで午後には目がつらい…なんてことも。もちろん、完全に疲れが取れるわけではないけど、だいぶ改善された。
上述した通り、保育園の送り迎え、ちょっとコンビニ、さっと車で出かける…そんな時に本当に役立ってくれている。
しかも、色が変わるのも徐々に変わるので使用者からしたら変わってる!?って思うことも多い。
フレームそのまま
しかも普通にレンズなのでもちろん度付きだし、普通のメガネのフレームでサングラスになってくれることがうれしかった。サングラスのフレームって重かったりするし、メガネのフレームと比較するとデザインに限りがあるし。ね。
デメリット
・サングラスにしたくない時もサングラスになる
・強すぎる光にはガチのサングラスに負ける
・いきなり室内に入るとしばらく見えづらい
・費用がかさむ
・可視光調光レンズだとレンズの色が少ない
外だと確定でサングラス
良く外で家族そろって写真撮ってもらう時など、「サングラスのままでいいですかー?」と聞かれることがある。
サングラスにしたくないけどなるんだよ。
そして自分ではサングラスになっている意識ないから、保育園の送り迎えで普通に先生たちと話してるけど入室してしばらくは「こいつサングラスだな」とか思われてそうだな。輩感あるかな。とか心配。気にしすぎだと思うけどね。
めちゃくちゃまぶしい光には負ける
西日とか。カンカン照りの日とか。
結構強いサングラスをつけないといけないようなシーンではやっぱり負ける。と思う。
普通に、「あーまぶし」とかいう機会は結構ある。
いきなり室内は少し見づらい時間がある
また、徐々に色が変わっていくのでいきなり屋外から屋内に入るとしばらく見づらい。これは付き合い方の問題だとは思うので、対処療法的な感じで対応してる。
お値段とデザイン
お値段、ちょい高い。
調光レンズだけでJinzやZoffは+5500
可視光調光レンズになるとJinzは+8800。高い。
眼鏡市場だとどっちも+5500
調光レンズはカラーバリエーションいくつかあるところが多い。
可視光調光レンズはカラーバリエーション2,3色くらい。
個人的には可視光調光レンズにブルーが欲しいなあ。伊吹藍感が欲しい。
どこで買うのがいい?
個人的には眼鏡市場が圧倒的におすすめ。
可視光調光レンズ/調光レンズの値段の差がない。
接客が本当に丁寧で、メガネでちょっと困ってることを相談するとすごく親身になって助けてくれた。
以前JinzやZoffで買ったメガネがどうにもこうにも合わなくて本当に困ってたのだけど、眼鏡市場の眼鏡はとても合う。見やすい。
眼鏡市場→Zoff→眼鏡市場の流れで眼鏡市場に戻ってくるくらい。
デメリットとしてはお値段高め。店舗も少なめ。
この辺はZoffやJinzに負けるので、お好きなところで買っても全然いいと思う。
ただ、一回行ってみてほしい。ターミナル駅の近くの店舗よりはちょっと外れにあるところだとなお良しかもしれない。
そんなわけで、みんなで調光レンズにして目と体を労わっていこうな。