
恋人と2年記念日
9月2日 (月)
腰の痛みも無く、お小遣い稼ぎの気持ちで1時間残業。
仕事終わりの恋人が「微睡の声聞きたかったので」と電話をかけてくれて嬉しい。付き合ってからほぼ毎日電話してても相手の声を聞きたいって思えるのって素敵だな。
『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』で初めて触れる麻布競馬場の文章は、東京で生きている、または生きていた人達のリアルな心情を描いているからか凄く読みやすかった。人と比べて自分の価値が低いように感じてしまう感情は私も身に覚えがあるし、言葉のセンスが光っていて面白くて、吸い込まれるように読んだ。今は高級老人ホーム内のマウント合戦の小説を書いているらしいのでそれも書籍化したら絶対面白いだろうなぁ。
9月3日 (火)
今日は恋人と付き合って2年の記念日。付き合って1年が経った頃から恋人が度々甘えてくるようになって、私の呼び方が「微睡ちゃん」から「微睡」になった。2年経っても変わらず紳士で糖度が増している恋人のことが本当に大好きで愛おしい。3年目も宜しくお願いします ❤︎
9月4日 (水)
カップ麺が食べたくなったので お昼はカップ塩焼きそばのレモン風味のやつとサラダチキン。ここ最近はずっとサラダチキンにハマっていてそればかり食べてる。今週は金曜日の夜に本屋さんに行くからそれまでは我慢するぞ!と思っていたのに、結局我慢できずに夕方の接骨院終わりに本屋さんへ向かってしまった。脆い決意、、、。

今月から本にかけるお金を見直そうと思って、とりあえずは1ヶ月15,000円以内で本を買うことにする。余ったら余ったで次の月に繰り越していくし、上限額を設定することで本当に欲しい本を厳選して買うことができるからこれは良いアイデアかもしれない。やりくり頑張る。
9月5日 (木)
朝の外の空気がだいぶ涼しくなって秋が近づいてきているのを感じて嬉しい反面、きっとあっという間に冬になってしまうんだろうなぁと寂しい気持ち。今日は体調的にも気分的にも大丈夫そうだったので1時間残業してお小遣い稼ぎ頑張った。晩ご飯は昨日の鶏鍋と納豆ご飯。

小分け冷凍する節約術、私も真似しています
9月6日 (金)
待ちに待った金曜日〜っ。美容室の予約と なりたい髪型のピックアップをしたら、私は今ワンホンヘアっていう韓国のお姉さん達がしている髪型がしたいらしい。

いつかここのお店の花瓶を買いたい
9月7日 (土)
7時に目が覚めてからお昼まで、シャワーを浴びる以外はソファにもたれて楽天市場で欲しい家具を色々と検索していた。今まで全然お部屋をお気に入りの空間にする事に興味を持ってこなかったけど、最近 Vlogをよく見ているせいかこだわりたい気持ちがふつふつしている。
お昼ご飯に大葉とえのきのつくねハンバーグを作った。午後はしまむらで可愛い敷きパッドと肌触りの良いタオルを買ったり、ドラッグストアや百均で必要なものを買い足したり。しまむらとかAvailに行くと可愛い寝具類を安く買えるので嬉しい。『バリ山行』を少しずつ読む。
9月8日 (日)
昨日お風呂に入ってすぐ寝落ちしたのに8時半頃に目が覚める。今週は普段しない残業をして疲れてたのかも。𝐓𝐔𝐋𝐋𝐘'𝐒 のハニーミルクラテが大好きなのだけど近くに無いのでAmazonで12本セットのを頼んでみる。

今週はスマホを見ている時間が結構多くて本があまり読めなかった。スマホを見ていても読書をしていても時間はすぐに溶けていくけど、本を読んでる時の方が幸福度とか充実感が大きいから なるべく携帯見るの控えよう。