生きるということ
大袈裟なタイトルだなあと自分で思う。
しかし、少しだけ考えてみたくなったのだ。
私は精神疾患を抱えており、口癖のように「タヒにたい」とよく呟く。
それは、私が働けなくて、中途半端だから。
お金がないのは辛いよ〜。
痛いほど知っている。
だから、藁にもすがる思いで勉強しても、結局仕事できない自分に滅多打ちにされる。
求人応募もしてみるが今のところ全滅。
数打ちゃ当たると思っているから、ま、いっか。
だとしても収まらないのは不安。
あと、夫に管理不足と叱られるのがみえてるし。
今は副作用で一日中眠い。
ミスも多い。
結局迷惑ばかりかけてしまう。
落ち込む
悪循環。
そして今も眠い…
できることは済ませたけど、まだまだ残っている。
いつになったら主婦に戻れるのか?会社員に戻れるのか
あー、働きたい。
さ、寝るか。
生きるために今は休息しているのかな。
問題は山積なのに。
生きるために休む。
生きるために食べる
さ、本当に寝ないと倒れちゃう💦
「君は生きるために夢を見る」というタイトルのお芝居を見た。高校演劇だ。夢では食べていけない。でも夢を見ないと生きていけない…
人は矛盾を抱えて生きているのかもしれない。
おやすみなさい