彦根市に引っ越します!
ようやく、本当にようやく、自宅が売れて、今年の春くらいに引っ越す事がきまりました。(。♡‿♡。)
本当に嬉しいです!
引越先は、滋賀県彦根市。
とにかく「田舎」が良かったんですよ。
娘を自然がいっぱいの環境で思い切り遊ばせたかった。
大阪の実家では長年、寝たきりの兄が居て、その介護を私がしていたんです。
だから、私達の小さな娘を連れて旅行に行く事もなかなか難しく、
娘は、夏休みも友達たちが旅行に行くのを羨ましく感じていたそうです。
彦根なら、春は桜。夏はホタルと花火。湖水浴。
秋は紅葉。冬はスキー(私はできませんが)と
四季折々で自然を満喫出来ますし、
私の大好きな神社やお寺も山盛りもあります!(笑)
兄は一昨年亡くなりましたので、特養に居た母に引っ越しを相談すると快諾。
すぐに、大手不動産業者に依頼して、約半年で売れたんです。
測量であったり市への細々した手続きはありますが、このまま順調に行けば、3月には引っ越せるかな?という感じです(。♡‿♡。)
1月になってからご挨拶したかったので、彦根市の多賀大社に初詣に行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1641683995756-rGDnbKDRET.jpg?width=1200)
お正月になってから、彦根ではものすごい雪が降ってその雪がまだ残ってたんですが、思ったほど寒くなくて助かりました( ◜‿◝ )♡
こちらは何年か前家族で大津プリンスホテルに修伯した時、参拝した社なんです。
その当時からとても気に入っていたので、初詣は彦根市⇒多賀大社となったんです。
本殿に手を合わせて)「神様!ご無沙汰しております!」とご挨拶すると
「おぉ〜!久しぶりじゃのう〜」って声をかけてくださったようで本当にありがたかったです。(笑)
社務所で縁起物の熊手を買いました。
私が好きでずっとブログを読んでいる桜井識子さんが
「新年に熊手を買ったほうが良い」と推奨されていたので毎年素直に従って購入しているんです。
縁起物は自宅にいろいろあって、そのおかげかどうか、最近は本当に運気が上がってきたような気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1641715192726-oVBxhcaOTS.jpg?width=1200)
神様のお力を借りれば、不安があっても心の拠り所ができるんですね。
彦根に引っ越したら、環境が全く変わって神様のそばに居られるし、いろいろと楽しみもあります。
順調にスタートできるよう、これからは荷造りに励みまーす(笑)