見出し画像

2025年の抱負と、方向転換の話。

2024年はお世話になりました。
2025年もよろしくお願いいたします。ねむねむこあらです。

2025年の抱負

2024年大みそかに記載した通り、
昨年はnote投稿を8本しかしていなかったことに加え、
ブログの更新はクリスマス限定ジュエリー分すらも停滞したので
noteは10本以上、ブログも復活したいなぁと思いました。


言い訳も兼ねて、方向転換の話

今年は出産が控えています

実は2024年中に妊娠が発覚しました。
ブログでは、在宅での運動&ジュエリーに関して書いているのですが、
 運動→妊娠が発覚したことで一旦停止
 ジュエリー→ホリデーシーズン情報が出るころにつわりで沈没
そんなわけでブログは完全に更新をストップしてしまいました。
※運動は、個人によります。私の場合は過去に流産経験があったのと医師からも安定するまでは歩く以外は辞めるようにと言われたため、辞めていました。

運動は在宅→プロからピラティスを教わりたい

先日安定期を迎え、産院からある程度の運動は許可が出たので、以前から興味があった&SNS等でもかなり盛り上がっているピラティスに、マタニティピラティスから挑戦しようと思います。
※安定期=運動OKではないので通っている産院で必ず経過と合わせて確認してください。

 柔軟性
 力の入れどころ
 呼吸
 インナーマッスル関連
は、私の場合はYouTubeで独学でやるよりも人に教わらないとピンとこない(多分からだの使い方が下手)ので、通おうと思っています。

問題は微妙に家からどこのスタジオも遠いこと…
妊娠発覚前から気になっていたスタジオはマタニティクラスはないため、マタニティクラスあるところを探したところ一番近くて徒歩30分ほど。
通い続けられるかしら…。

ただ、出産後に筋力を取り戻すにもピラティスは有効な様子なので産前から習慣にしていきたいところです。

育休期間中に、ブログもできれば…とは思うけれど

更新は今年あまりできなかったけど、ブログも続けたいです。
ジュエリーもやはり新商品情報にはときめくし、
今でもお店に行くのが好きだし、新しいブランドは気になるし、
むくんでいく指でも指輪がはまっていれば嬉しくなります。

育休は、思うように自分の時間は取れないだろうと思っているし、
まだ得体が知れない子こあらとの生活は想像もできませんが、
合間でブログ更新をしたいなと思ってはいます。

育児ブログ、育児noteにする予定はないのですが、
想定していなかったことや、忘れたくないこと、共有したいこと(吐露したいこと)がきっと出てくると思うので
そういったことを書きながら2025年10本の記事を目指して行きたいなと思います。
(と、いう内容の今日の投稿と、2024年にやったおみくじの結果を書いてとりあえず2本投稿だ!)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!