
ここ最近で肌が荒れた食品
思春期を過ぎても、未だに食べる食品によっては肌荒れになる。
ここ最近で、これを食べたら翌日以降ニキビができたという食品や、ニキビができそうでそこまで影響がなかった食品をいくつか書いていきます。思春期の方やニキビに悩んでいる方は、よければ参考にしてみてくださいね。
食べた後ニキビが発生した食品
1つ目、アイスクリーム類 雪〇大福とスーパー〇ップ等を食べたら翌日赤ニキビが数か所発生。幸い1週間ほどで治りました。
2つ目、袋のポテトチップス コンソメ味を食べたところ翌日白ニキビが数か所発生。肌全体の状態が悪くなり、継続して食べ続けるとニキビ肌になりそうな感じがしました。
3つ目、チョコレート カカオビターのチョコレート(砂糖少なめ)を食べたところ、赤ニキビが数か所発生。
4つ目、スーパーの調理済み加工肉 すでに味付けがしてあって、焼くだけでOKパックに入っている加工肉を焼いて食べたところ、翌日に肌の油が増え白ニキビが数か所発生。油が凄いため、腸内環境が悪くなる。
ニキビができそうなのに、そこまで影響がなかった食品
1つ目、カップラーメン類 どん兵衛やカップヌードルを1日2回ほど食べたところ、翌日そこまで肌に影響なし。ただ体に良いわけではないので、毎日食べ続けると肌の状態はゆるやかに悪くなりそうな感じがする。
2つ目、菓子パンや総菜パン コンビニのクロワッサンやカレーパンを1日2回ほど食べた。翌日肌が荒れるかと思いきや、そこまで影響はなし。ただ体重は増え、太りやすい食品だと感じた。
3つ目、魚肉ソーセージ おさかなが入っているからそこまで肌には影響がないような感じがした。ただ、ウィンナーのほうは食べると肌の油が増える傾向があるので、あまり食べていない。
4つ目、スーパーのお弁当 半額の焼肉弁当、チャーハンから揚げ弁当を食べたけど、あまり肌に影響はなかった。ただ炭水化物ばかりなので、体重は若干増えた。毎日食べるのは健康的に良くない。
5つ目、冷凍食品のチャーハン 冷凍ギョーザは食べると肌荒れするけど、冷凍チャーハンはそこまで肌が荒れなかった。ほかには、冷凍から揚げは肌荒れしやすかった。
正直、カップ麺や菓子パンなどはもっと肌荒れを起こす食品だと思っていたので、意外に荒れなくて嬉しかった。思春期に食べていたら荒れていたのかもしれないけど、現在はそこまで影響がないとわかったので、週に数回くらいは食べてもいいかなと安心できた。
これからもニキビが治った肌を守り続け、これ以上荒れないように気をつけていきたい。
↓過去にニキビを徹底的に治す方法を記事にして書いたので、気になる方はチェックしてくださいね。
正直、対策さえわかればニキビは必ず克服できるので、今思えば高い美容皮膚科行って治療受けるべきじゃなかったかなぁと後悔。
高額な塗り薬を買っても自分にはまるで効果がなかったし、肌が痒くなって余計悪くなった気がした。
学生時代色々な皮膚科に行ったけど、どこも肌をチラっと見て「ニキビですね~、塗り薬出しておきますね」で終わって、根本的な解決しないのは正直今思えば酷いなと思った。こっちは相当ニキビで悩んで診察受けにきてるのに、向こうからしたらよくいる思春期ニキビで悩む患者の1人でしかないから、そうゆう診察になるのは仕方ないんだろうとは思うけど・・・。
思春期の自分に戻れたら、真っ先に自分のニキビを治す記事を読ませて実行させたい。必ず治るぞ、ニキビ。
いいなと思ったら応援しよう!
