![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45285326/rectangle_large_type_2_9529423c1daae9f6c5c76e290be8fc93.jpg?width=1200)
【Apex Legends】何が何でも2000ダメージを出したい方向け講座
今回は初心者の方でも比較的簡単に2000ダメージを狙える方法を解説していきます。
スナイパーライフルを使って狙うので、ゴリゴリ戦闘をして取りたい方はブラウザバックを推奨します。
まずタイトル画面でサーバー選択をします。
ESCキーを押すとサーバーが選択できるので、Taiwan-GCE1を選びます。
台湾サーバーは東京サーバーより猛者が少なく、撃ち合いに勝ちやすいです。ただチーターの数は東京サーバーよりは多いので、そこだけは注意を。
ちなみに現在(2021年2月10日~)APEXは2周年イベント中で、カジュアルは臨戦態勢モードの出現するアイテムはレア以上のみとなっており、紫アーマー出現率が高くダメージを稼ぎやすいイベントがやっています。
どのキャラクターでも2000ダメージは狙えますが、スナイパーライフルを使って取る場合はADS時にシールドが張られるジブラルタルが一番オススメです。
今回2000ダメージを狙うMAPはオリンパスです。
降りる場所はソーラーアレイになります。
ソーラーアレイはスナイパー確定湧きで、ほとんどのスナイパー武器が落ちています。
ソーラーアレイは初動ファイトがないほうがゆっくり装備を整えることができますが、航路によっては3パーティほど降りることがあるので、やや激戦区になります。
丁度真ん中の建物屋上にスナイパー武器がたくさん落ちているので、チャージライフルとスコープ4-8倍を持ちます。(なければ6倍スコープでもOK)
スナイパーアモをできるだけたくさん持ちます。
レプリケーターがあれば紫バッグを作ったほうが良いです。
カバンの中身はこんな感じになります。
ヘビーアモ1スタックorスナイパーアモ1スタック減らして、バッテリーやセルをもっと持つのもアリです。
装備が整ったらジャンプタワーでMAP中央に飛びます。
高確率でハモンド研究所の高所に敵がいるので、ちょっと距離を取って付近に降ります。
MAP中央は敵が集まりやすいので、ここでチャージライフルをひたすら撃ちダメージを稼ぎます。
安置に寄りますが、ここで500~900ダメージは稼ぎたいです。
安置が迫ってきたり、敵が大勢寄ってきそうであれば近くのジャンプタワーで敵がいない安全な場所にすぐに移動します。
なるべく高所のポジションを確保し、敵と距離を大きく開けながら、ひたすらチャージライフルを撃ちます。
最終安置がMAPの赤丸部分に偏ると、見晴らしの良いスポットで遠距離から敵と交戦できるのでダメージを稼ぎやすいです。
ここで注意することは絶対に敵との距離を保つことです。スナイパーで敵をダウンさせてノック状態の敵にチャージライフルで90までダメージを入れて敵に蘇生させます。
これを繰り返すと残り3部隊~4部隊からでも敵との距離を取ってスナイパーを撃てば1000ダメージは稼げます。
ラストは円が縮まって最終ラウンドになり近接戦闘で500ダメージほど稼げます。
この試合は最終結果2633ダメージで終わりました。
チャージライフルのみで2000、近接戦闘で600ほどの割合でダメージを出しました。
チャージライフルは初登場時から何度も弱体化したものの、偏差撃ちがなく敵に弾を当てやすく、超遠距離からでもダメージを稼ぎやすいので初心者の方にはかなりオススメです。
しかしこれはあくまで2000ダメージをどうしても狙う方法なので、3000ダメージや4000ダメージをこれだけで出すのはかなり困難です。
3000ダメージや4000ダメージはどうしても戦闘回数を増やして勝ち続けて取れることが多いので、撃ち合いの力量とたくさんの敵と遭遇できる運も必要になってきます。
まずは2000ダメージを目標に頑張るのも面白さの1つです。
スナイパーで敵との距離を保ちながらの戦闘も立ち回りの1つなので、是非1度試してみてください!
ハンマー目指してファイトです!
いいなと思ったら応援しよう!
![神代ネム☮note毎日更新🍰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21617120/profile_31c874ae5140051d45b7679202eabecb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)