noteアカウントBANについて思うところ
ここ最近noteのクリーン化が活発になってきている。
情報発信界隈で有名なイケハヤ氏もnoteのアカウントBANについての記事を出した。
私のフォロワーさんの中でも、有料記事が公開停止や削除されているとチラホラ見かける。
月収1000千万越えを果たした奇才の学生「キメラゴン」氏の高額記事も削除された。
この有料記事が削除される基準が下記のものであるが、
・ 盗作など、他者の著作権等を侵害しているもの。
・ 上記のほか、他者の財産権、著作権・商標権等の知的財産権、肖像権、名誉・プライバシー等を侵害するもの。
・ 詐欺や公序良俗に反するもの。
・ アダルト、性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのあるもの、およびそれらのサイトへのリンクがあるもの。
・ 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関するもの。
・ 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するような行為
・ 情報商材
正直一番下の情報商材の基準がイマイチはっきりしない。
インスタグラムで稼ぐ方法、アフィリエイトで稼ぐ方法を扱っている有料記事は普通にいまでも見かけるし、FXや株で稼ぐ方法もnoteに溢れている。
ただアカウントBANや削除された記事を書いている人のnoteを客観的に分析すると、「記事の価格が高額(1万円~)」「記事の販売数が多い」「必ず儲かる情報商材やナンパ系」などが共通点として見つかった。
あとは売上画面を記事に公開して、有料記事にすると公開停止や削除される。「売上画面を公開して記事の購入を煽る行為は禁止」と利用規約改定に書かれているが、おそらく売上画面を公開した有料記事は運営の匙加減で削除される。煽っていなくても売上画面を貼っていたらおそらくアウトだ。
これはnoteの売上でも、アフィエイトの売上でも、FXや株の利益写真、競馬の換金画像とかも駄目だ。いまでもnoteに売上画面を公開してる有料記事は、ただたんに見過ごされているだけだと思う。
いつ削除になるかわからない。自分もそれを危惧して最近は大っぴらに売上を公開しなくなった。
そのうちダッシュボードとかも利用規約改定で公開禁止になってしまわないだろうかと思い始めている。
クリーン化で悪質な業者を淘汰するのは嬉しいけど、ちゃんと有益な情報を適正価格で販売している人もいるので、規制しすぎるのもどうかなと私は思う。
私が書く有料記事も、ひとくくりに言えば情報商材の部類に入ってしまうと思うし、それらすべてを規制したらnote全体の有料記事の売上が大幅に下がってしまい、過疎コンテンツになってしまう。
では「一体何を有料記事で書いたらいいんだ?」と考えてみたけど、「節約方法」「プライベートな話」「イラストや写真」「小説やマンガ」「人気になる方法」などだろうか?
あとは「スピリチュアル」「占い系」「心霊系」は需要がありそう。
とりあえずいまのスタンスを自分は続けていくけど、記事の価格はなるべく高額(1万円~)にならないようにすれば、削除されないと思うので、なるべく高くならないように良質な情報を安価でお届けしたい。
また、noteは売上を申請しないと口座に振り込まれないので、アカウントBANや記事削除で売上が没収されるのが怖い人は、毎月売上を振込申請しておくことをおススメする。
「ダッシュボード公開」や「どんな記事が伸びるの?」などの有益な情報は、規制がない限りは続けていくので、これからもどうぞよろしくお願いします。(; ・`д・´)b
いただいたサポートは、活動費に使わせていただいております!