見出し画像

あなたが「メンドクサイ人」になってはいけない理由

職場において、緊張を強いる人がいます。

その人は特段なにもしていなくても、周りは何となく、またははっきりと緊張する。

まあ大抵の上司はそうだとは思いますが、これってあまりよくないことです。何しろ目の前の業務に全集中できなくなってしまいます。

加えて、その人に何をするにも気を遣うことになります。

相談や報告などを行う際に、その人の機嫌を気にして話しかけなければならなくなる。ホンッッットにめんどくさいですよね。

そんな人物になると、本人はいいでしょうが周りは大変迷惑です。そのうち、いなくなることを強く望まれることになります。

なぜ、そんな嫌われキャラである「面倒くさい人:面倒野郎」になってしまうのか?

+++++++

面倒野郎はなぜめんどうなのか?

ここから先は

3,681字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?