
Photo by
junko_omnibus
光の射す方へ
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、感謝の言葉もございません。本年を変わらぬご愛顧をいただければ幸いです。
皆様にとって素晴らしい1年となることを祈念致しております。
新年と言えば、新しい一年の目標を立てる方も多いと思います。
これまでやりたかったこと、昨年やれなかったこと、一昨年からやれてないことなど、目標を立てる理由は様々かと思います。
猫山は、数年前から1年の目標設定をしなくなりました。
「どうせ目標作ったところで達成できないし、達成できるような目標はささやかすぎて特段人生にインパクトを与えるものではないしな」
というような後ろ向きな考えからではなく、ある年に面倒になって目標を設定しないまま新年に突入したら、随分と飛躍できた経験をしたからです。
不思議なものですが、いまとなっては当然だとわかりました。
結局、今年の目標設定などというものは、社畜の悪癖をプライベートにまで持ち込むことになるのです。
+++++++
会社員になると、目標から無縁になることができません。これは金融機関に勤務していると顕著でしょう。
ここから先は
3,171字
この記事のみ
¥
380
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?