アラサー夫婦【貯蓄2000万年収1000万達成】2歳の息子と猫1匹の田舎の古民家暮らしで叶えるメリハリ節約ライフスタイル
私たちはアラサー夫婦、2歳の子どもと猫1匹と一緒に、
親族から譲り受けた築50年の古民家で暮らしています。
田舎に移住して数年、スローライフを楽しみながら、
貯蓄2000万円と年収1000万円を達成しました。
私たちの暮らしはリモートワークや節約、
趣味を大切にする「ライフスタイルの工夫」の上に成り立っています。
今回は、古民家でのDIYやガーデニング、
YouTube制作、ブログ活動などについてご紹介します。
貯蓄2000万円と年収1000万円を実現した方法
1. リモートワークで収入を確保
田舎に移住した当初、夫婦でリモートワークをスタートしました。
それぞれのスキルを活かしながらオンラインで仕事をすることで、
住む場所に縛られない働き方を実現しています。
2. 節約の工夫
都会の生活と比べて、田舎暮らしはコストが大幅に削減できます。
特に古民家の家賃がゼロというのは大きなメリットです。
• 自家栽培の食材: 庭で野菜やハーブを育てることで、食費を抑えつつ健康的な食生活を実現。
• DIYで修繕: 壁の塗り替えや家具のリメイクなどを自分たちで行い、リフォーム費用を削減。
• 無駄な買い物を控える: 必要なものだけを厳選して購入する習慣をつけています。
3. 資産運用を活用
貯金だけではなく、投資信託や株式運用も行っています。
少額から始め、長期的な視点で資産を増やす工夫をしています。
ライフスタイルの楽しみ
DIYで古民家を再生
築50年の古民家は、手を加えるほど味わいが増します。
DIYは生活の一部であり、楽しみでもあります。
• キャットステップの設置: 猫のチーノが自由に動き回れるように工夫した空間作り。
• 遊び心のある内装: 子ども部屋のペイントや和室のリノベーションなど、家族が過ごしやすい家づくりを目指しています。
ガーデニングと家庭菜園
庭では、野菜や果物、花々を育てています。
収穫した野菜は家族の食卓に彩りを添え、季節を感じられる暮らしを楽しんでいます。
• 子どもと一緒に作業: 種まきや収穫を通じて、自然とふれ合う時間を大切にしています。
• 無農薬の安心感: 自家栽培だからこそ安心して食べられるのが魅力です。
デジタルツールで収入と発信を拡大
YouTube制作
私たちの古民家暮らしの様子やDIYの工程、猫との生活を発信するYouTubeチャンネルを運営しています。
• テーマ: スローライフ、節約術、DIYのコツ、猫のチーノの可愛い日常。
• 収益: 視聴回数や広告収入を通じて、家計の足しになっています。
ブログ運営
ブログでは、さらに詳しい情報や写真を交えながらライフスタイルや節約術をシェアしています。
特に以下のジャンルが好評です:
• 古民家暮らしの魅力。
• 田舎移住のメリットとデメリット。
• DIYやガーデニングの具体的な方法。
猫と子どもと過ごす日常
猫のチーノは古民家に迎え入れてから、家族の一員として室内でのびのび暮らしています。
子どもと猫が遊ぶ姿を見ながら、私たちは心から癒されています。
• チーノのお気に入り: 縁側での日向ぼっこや、DIYで作ったキャットタワー。
• 子どもとのふれあい: 猫を通じて命の大切さを学ぶ良い機会になっています。
これからの挑戦
私たちはこれからも、古民家暮らしの魅力を深めながら、新しい挑戦を続けます。
• 家のさらなるリノベーション: 耐久性や快適性を高める工夫。
• 地域とのつながり: 地元イベントや活動に積極的に参加し、地域貢献を目指します。
• 発信活動の拡大: YouTubeやブログを通じて、同じようにスローライフを目指す方の参考になる情報を届けていきたいです。
最後に
私たちが大切にしているのは、「お金に頼らない豊かな暮らし」を実現することです。古民家でのDIYやガーデニング、猫との穏やかな日々は、都会の便利さにはない贅沢な時間を与えてくれます。
同じようにスローライフや貯蓄を目指している方、田舎暮らしを考えている方のヒントになれば嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![_nekosomurie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146254722/profile_56b4c86a2726ffe2c47d0c414722a0e2.png?width=600&crop=1:1,smart)