![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130721314/rectangle_large_type_2_25cda46c20612e191dbdf187b0f52a08.png?width=1200)
*押し花*note
noteを始めて6年め。この街で知り合ったお友だちから、イラストや漫画などこれまでたくさんのご依頼をいただきました。
当時の思い出や感謝の気持ちをいつでも見返すことができるよう、ひとつひとつを一輪の花にして、この「押し花note」に綴ります。私のための押し花帳ではありますが、お読みいただくみなさんも一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
(お花は随時増加中!)
*
こんちゃん(今野正輝)📖339PLANNING Inc.さん/『カジュアルな深掘りーただ語る+ Vol.1 働き方より大切な価値観』
3年前に個人出版社『339PLANNING』を立ち上げた、こんちゃんこと今野正輝さんが書いた初めての著書。『カジュアルな深掘りーただ語る+ Vol.1 働き方より大切な価値観』の表紙と裏表紙をご依頼いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736569409-3ErQjlws8bhog4FvLaekD5AJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736569442-U5RGtjAPef0HcXFQlrn3MyZz.jpg?width=1200)
「いつか描いてほしいと思っていた」と言ってもらえてとても嬉しかったです。こんちゃんの似顔絵描くのも楽しかったなあ。
サンプルとして送ってくださった本には、著者こんちゃんのサインとメッセージが! 感謝です。宝物にします。
*
安野ニツカさん/童話「おなかのおおきなおひめさま」
甘いものに目がないおひめさまのかわいらしい童話。ウミネコ制作委員会から発行された「ウミネコ童話集(二)」に掲載される際、ニツカさんから挿絵をご依頼いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730681266-FhVxf6vnO7pDyZSICAzXsrHm.jpg?width=1200)
童話の中のおひめさまを、どんな女の子かな? と想像しながら描くのがとても楽しかったです。詳細は下記noteでどうぞ。
ニツカさんからのお返事note。タイトルを対にしてくれた! むふふ。
*
Mariaさん/小説「お喋りキナコのつぶやき」
マリアさんの飼い猫「キナコ」がお喋りする、外国の童話のようにかわいらしい小説の挿絵を担当しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707786319853-X3xs1sBtdv.png?width=1200)
保護猫活動を通じて知り合ったMariaさん。いろんな国の料理が作れて、お酒好きでもあります。本業がとても忙しいようで最近会ってないけど元気かなあ。
Mariaさんとの出会いについてはこちらに書いてます。
*
チェーンナーさん/専門学校のSNSスタンプ
チェーンナーさんが勤務されている専門学校のロゴをモチーフにしたSNSスタンプを作成しました。そのスタンプの中に登場させたワンちゃんを私が気に入ってしまい、オリジナルLINEスタンプを作った経緯がこちらです。
チェーンナーさんも当時を振り返ったnoteを去年書いてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707786940159-ffQowbYd9k.png?width=1200)
noteを始めて間もないころの出会いをいまも大切に覚えていてくださっていて、とても感激しました。長年同じ町に住む大切な仲間です。
*
クニトミユキさん/講演スライド用カットイラスト
note岡山オフ会での初対面以来、すっかりマブダチになったミユキちゃん。ライティング教室で使う資料のカットイラストをオーダーいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707786543669-TaMrZPOr2w.png?width=1200)
お役に立てて嬉しい限り。ちなみに、いろいろ描いた中で私が気に入ってるイラストがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707703822405-ktF1Bq7Va8.png?width=1200)
ミユキちゃんとは、2024/2/25(日)開催の「おかやまZINEスタジアム」で一緒に店子やります。楽しみ!
📖#おかやま文学フェスティバル📖
— 岡山市 (Okayama_city) (@Okayama_city) February 7, 2024
2月23日(金・祝)~3月10日(日曜)まで開催!#ZINE(オリジナルの小冊子)販売会や #一箱古本市 、#おかやま文芸小学校 など、文学に関するイベント盛りだくさん🎵
詳しくはこちらからチェック👇https://t.co/LQE3N9DZpe#文学創造都市おかやま pic.twitter.com/mM4kum5zrB
*
あさだけいこさん/noteプロフィール漫画
ひょんなことからnoteで知り合ったけいこさん。ご出身地の神戸での生活から、フランスに移住するまでの波瀾万丈を4ページ漫画に描きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707787182868-7jCrQ3j7GM.png?width=1200)
けいこさんの人生がちょっと聞いただけでもパワフルすぎて、かなり度肝を抜かれた記憶が。その一部を漫画に描き起こした経験は、私にとっていまでも忘れられない思い出です。
*
水野うたさん/noteアイコンイラスト
去年やっと会うことができた心の友、うたさん。野球やジェンダーの話を心置きなくできる貴重な存在です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707787324480-UQP45DLkwh.png?width=1200)
1年越しだったと、そういえば言ってたなあ。オーダーくれたとき私も嬉しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1707705380928-98X0T3m2QA.png?width=1200)
似顔絵は送ってもらった写真を見ながら描いたんだけど、リアルで会ったいま見返すとご本人の魅力がよく現れていて、思わずにっこりしちゃいます。
*
ルミさん/蔵書印イラスト
モニター越しやリアルで何度も会っているルミさん。蔵書印のイラストを描いてほしいと言われたときは、その「蔵書印」なるものを知らず、本好きのルミさんからの高尚なご依頼に気合が入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707787799654-XQAeEUCnN6.png?width=1200)
両方欲しいと言われたときはとても驚きました。大人買い!
たくさんあるルミさんの大切な蔵書にこの2つの印が押されていると思うと、プライベートな本棚にオジャマしているようでちょっとドキドキします。
*
ふむふむさん/「ふむふむの空想お茶会」イメージキャラクターイラスト
ふむふむさんが去年から始めた紅茶を楽しむ会「ふむふむの空想お茶会」の、イメージキャラクターとなるイラストをご依頼いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790615440-aa8rSbsqED.png?width=1200)
オンラインから始まった小さな会がリアルの場へと発展し、どんどん大きく広がっています。
ティーインストラクターの資格を取得して以来、ふむふむさんが20年間もあたためていたという特別なお茶会の、まさかのイメージキャラクターを描けてとても光栄です。
*
はぎのさん/noteアイコンイラスト
これまで有償無償に関わらず、企画などを通じてたくさんの方の似顔絵アイコンを描いてきました。それらをご覧になったはぎのさんからオーダーをいただき、送ってもらったお写真を元にnoteプロフィール用のアイコンを作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707791500617-66BotVEVbN.png?width=1200)
また「推しとのツーショット」として、ご主人とのラブリーなポージングイラストもご依頼いただきました。「推し=パートナー」という、私なら逆立ちしても出てこない発想と深い愛情に、ペンを持つ手が震えました。いついつまでも、どうぞお幸せに。
*
ご依頼くださったみなさん、本当にありがとうございました。
また新しい花が届いたら、この押し花帳に加えていきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![猫野ソラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80033547/profile_468cee2ea194c86d6f8927a56da76025.png?width=600&crop=1:1,smart)