
家族でお出かけ(2024/7/14)
先日の連休はあいにくの雨でしたが、雨でも出掛ける我が家です。
主人が家でじっとしていられない人だからです。
つかまえて予定を入れないと、すぐにフラ〜っと野良猫のように、どこかへ行ってしまいます。
この日は娘の部活が休みだったので、めったにない家族全員休みの日でした。
「北九州漫画ミュージアム」へ行きたかったので、北九州市へ連れて行ってもらいました。
北九州市は、博物館系が充実しています。
九州鉄道記念館や、松本清張記念館、TOTOミュージアムなど、まだまだ行きたいところがたくさんあります。
しかし、子どもは「いのちのたび博物館」が好きなので最初は「いのちのたび博物館」へ。
子どもの習性は恐ろしいですからね。
一度気に入ると、何度でも行きたがります。
開館(9:00)してすぐに行けば、お客さんも少なく、静かです。




気になったのはこの黒い骨格標本。

ラピュタの巨人兵みたい、、


こんなにデカくて、黒光りしていてカッコいいのに、哺乳類なんだ😳とびっくりしました。
ナマケモノなんですよ、、
草食なんだ、、めっちゃ強そうに見えませんか?
「エレモテリウム」は、絶滅したオオナマケモノ類に分類されており、およそ150万年前に北アメリカに生息していました。植物食の哺乳類で、全長約4メートルと巨大な姿をしていました。今回展示するのは、その全身骨格標本でとても迫力があり、常設展示は「西日本初!!」です。




人が少ないうちに、サクッと博物館をまわり、「漫画ミュージアム」へ。
行く途中のアンダーパスは、北九州市にゆかりのある漫画家さんの紹介が壁にあります。
フォトスポットもたくさんあります。



漫画ミュージアムは撮影OKの場所が少なくて写真撮ってません😭

「アルカディア号」
以上、雨の日のお出かけでした。
🍀🍀🍀🍀
そしてそして、
嬉しいお知らせ、ありがとうございます👏👏


いつも見てくださりありがとうございます。
とても励みになっています。
#休日フォトアルバム