訪問看護師は稼げるの?
訪問看護師は稼げるのか?
という疑問に関して
実際に働いてみての意見を書いていきます📝
看護師の平均年収は
2023年の厚生労働省の調査によると
約508万円です
日本看護協会の
「2021年 看護職員実態調査(p16)」
によると
訪問看護ステーションに勤務する
正規雇用職員の
1ヶ月の平均給与総支給額は367,775円です
病院に勤務する
正規雇用職員は
1ヶ月の平均給与総支給額は386,046円です
およそ2万円程度の差となっています
このデータだけを見ると
訪問看護は夜勤もないし
給料が良いのではないかと思います
しかし、訪問看護にはオンコールがあります
私が勤めた訪問看護ステーションでは
1stと2ndの当番がありました
オンコールを持てるスタッフが5名ほどいたので
1stは
平日に週1-2回、土日は2週間に1回程度でした
2ndも同じくらいありました
手当の相場は
1stで1,000〜3,000円というところが多いです
私も概ねその範囲でした
出動すると別途訪問手当が支給されます
また、訪問看護ステーションは
インセンティブ制度(歩合給)があるところが多いため
訪問すればするほど給料が上がります
休みを取ると
件数が減り、給与が下がるという面もあるので
注意が必要です⚠️
世の中では年収を600万-800万円となる訪問看護師の人もいるようです
病院とは違い
訪問件数=給与という側面もあります
オンコールをたくさん持つことで
給与が増えます
休みとのメリハリをつけるのが苦手な人は
ストレスに感じる部分もあるでしょう
毎月安定した給与を考える人には
少しストレスとなる可能性もあるでしょう
結論
訪問看護師は
訪問件数やオンコール当番を多くすれば
稼げます
そのため、稼ぎたい人は1つの働き先として
ありだと思います
成果を出して、管理者やエリア統括など
若くても出世できる可能性も大いにあります
そこも、1つの魅力であると思います