見出し画像

【自己紹介】はじめてのnote

はじめまして。
私は、アラサーの猫飼いという者です。

会社員として働いているときに複雑性PTSDと診断され、半年間ほど休職し、その後同じ職場には復職せずに転職しました。
複雑性PTSDになったきっかけは、会社とは関係なく、学生時代の知人男性によるストーカー行為・つきまとい行為でした。

noteには、ひとまず自分のトラウマを乗り越えるためにやって良かったことを記録していきたいと思います。
(もしトラウマを克服できて、その後もnoteが続いたら、別の話題を書くやもしれませんが...)
また、WRAP(元気回復行動プラン)や、マインドフルネス認知療法、内観研修など、回復のために興味のあることについてもnoteをまとめるかもしれません。

あとは、自分の改善していきたいところについても記録していきたいと考えています。
休職中にトラウマや自己分析について自分1人でもんもんと考えてしまい、鬱々とした気分から抜け出せなかったため、noteを書き始めてみようかと思い至りました。

それと、病んでいた時期に猫を飼い始めたので、猫についても記していきたいです。
猫のお世話をすることで、だいぶ救われて生きています。

同じような悩みを抱えている方がいましたら何かしらを参考にしたり、もしくはこんな人間もいるのかと、ふむふむと読んで皆様の日常の気晴らしにでもしていただけたら幸いです。

では、猫飼いでした。

いいなと思ったら応援しよう!