![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88311259/rectangle_large_type_2_d6bbfac2af0d2cd29dfd28b53baa63fc.png?width=1200)
できて当たり前ではない。あなたの仕事はあなたにしかできない。そう、誰もがエキスパートなのです。マジ、パネェっす。
10月5日 水曜日。
今日は
![](https://assets.st-note.com/img/1664914319458-G3rUuJaOXj.jpg?width=1200)
今、色々と大変な状況に置かれている方も、好転の兆しが見えてきそうです。
自分の弱さを含め全てを受け入れる事で、次のステージへと進む準備が整ってきます。
自分と向き合い、丁寧に物事に取り組んでいきましょう。
今日は、めんどうな事も人任せにせず、時間がかかってもできるだけ自分でやるように心がけてください。
任せるにしても、相手を間違うと雑な感じで対応されてしまいそうなのでお気をつけください。
頼るなら、「この人ならきちんと責任持ってやってくれる」と確信持てる人を頼るように。
仕事は安定した状態で、落ち着いて進められそうです。
ただ、慣れた仕事をしていると、「こんなんできていて当たり前」と感じる事があります。
そこから、意欲が低下するなんて事があるかも知れません。
でも、あなたにとってできて当たり前の事は、他の人にとっては違います。
例えば、細かい数字を扱うような事務の仕事。
「地味な仕事だなぁ」とご自分では感じるかも知れませんが、普段数字を扱うような仕事をしていない人には、気が遠くなるような作業なのです。
お掃除の仕事だって、ご本人はいつものようにルーティン業務の感覚でやっているだけかも知れませんが、周りから見れば「どうやったらいつもこんなピッカピカに保てるんだ?」と感心然りなわけです。
接客業なんて、顕著ですね。
余談ですが、私は若い時分、某ファストフード店にてバイトを試みたのですが、スマイルがどうしてもできず「猫石よ、お前は目が笑ってねえ。怖ぇよ」と店長にご指導を受けまして、どんなに頑張っても改善されず、4ヶ月で幕を閉じました(笑)
誰でもできると思ったら大間違いだという典型です(笑)
それぐらい、どんな仕事であっても、続けていれば、それぞれが皆プロであり、エキスパートだという事です。
なので、できていて当たり前と思わず、きちんとやれている事に誇りを持つ事で、モチベーションを上げていきましょう。
体調は心配なさそうです。
今日は気力体力共に絶好調なようですので、健やかにお過ごしいただけそうです。
アドバイスとしては、日常の中の小さな不満にいちいち振り回されないようにお気をつけください。
あとで振り返れば小さな事で、「なんて私はあんな小さな事に苛立っていたんだ?」と思うような事でも、その時は気になって仕方ないかも知れませんが、できるだけ気にしない。
アリの目ではなく、鳥の目で俯瞰して全体を見るようにしてみてください。
という事で水曜日。
もう、週の真ん中まで来てしまいましたね。
早いです😅
あっという間の毎日ですが、ぜひのんびりする時間もできるだけ作ってくださいね。
では、今日も良い1日を😊