![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92624822/rectangle_large_type_2_b8da5c1e651d8b4b98d850c4c00de070.png?width=1200)
Photo by
atsukamakun01
今日感じる不安は、ほぼ思い過ごし。不安を引き寄せてるのは小さな罪悪感かも。
12月5日 月曜日。
今日は
![](https://assets.st-note.com/img/1670185903934-IPkvmDCgT7.jpg?width=1200)
現実はそうでもないのに、ネガティブな方へ考えが行ってしまいそうです。
特に人間関係では、相手が何を考えているかわからず不安になる事がありそうです。
結論から言えば、相手はあなたが不安になるようなネガティブな想いはあなたに対して持っていません。
逆にあなたの方がお相手に対して後ろめたい事があるから、そう感じてしまうのかも知れません。
決して悪気があるわけではなく、「相手を傷付けない為」とか「その場の空気を乱さない為」に、とっさに嘘をついてやりすごすなんて事が、日常生活の中には時々起こります。
ガッツリ嘘まで行かなくても、ちょっと誤魔化したり。
もしかしたら、その小さな積み重ねが罪悪感を生んでしまい、相手に対しての後ろめたさになっているのかも知れません。
「あの時はああ言ってその場を丸く治めるしかなかった」
「濁して誤魔化してしまったけれど、あの人を傷付けないため為には正しい行動だった」
と割り切りましょう。
不安のままいると、仕事にも体調にも影響しそうです。
仕事に集中できず空回りしてしまったり、いつもならサラッとこなせる事に妙にてこずって、イライラしてしまい、暴飲暴食に走ってしまう、とかならないように。
雑念に囚われず、目の前のやるべき事に集中してください。
大丈夫です。
今日感じる不安の9割は思い過ごしだと思ってください。
という事で、月曜日。
また今週も始まりましたね。
どんどん寒さが増して参ります。
お身体ご自愛くださいね。
では、今日も良い1日を😊