見出し画像

ホットクック|煮物は創味のつゆを使え

冬場はホットクックで週一おでんでしたが
息子が去年から「おでん嫌だ」と食べなくなり、週一おでんができなくなりました…

ホットクックでは味噌汁、カレー、おでん、煮物が私の中での定番で
そこからおでんがなくなるのはつらい…
でも仕方ないので煮物の出番を増やすことに

ホットクックで煮物を作るとき、
頼りになるのは創味のつゆ

大体スーパーに置いてる他のめんつゆよりも高いしデカい紙パックのあれです。
創味のつゆ(1000ml)」をわが家では常備してます。

昔職場のマダムたちが「創味のつゆは何だかんだで戻ってきてしまう。何でも味が決まるし他より高いけどやっぱり創味のつゆ」という話を聞いたことが創味のつゆを使い始めるきっかけでした。
買ってみて料理に使ってみて確かに美味しい。
私の実家ではめんつゆにそこまでこだわりがなく、でも創味のつゆは高いので母はおそらく一度も買わず、わが家の食卓には一度も登場してきませんでした。
創味のつゆのおいしさに納得しつつも、他のめんつゆ買うことも何度かありました。(スーパーやドラックストアによってはなくて手に入らないこともたまにあるので)
が、やはり創味のつゆにはかなわない。
やっぱり創味のつゆ」とはこういうことか…と納得。

創味のつゆ本体には煮物は1:10で作ると良いと書かれます

創味のつゆの記載内容

なので私は家にある具材を切ってホットクックに入れ、
創味のつゆ:水を50ml:500mlで作ることが多いです。
よく作る食材の組み合わせは

  • 厚揚げ、しらたき

  • 鶏肉(手羽元かもも肉)、大根

  • 豚バラ、大根

あとは上記にきのこ入れたり入れなかったり

食材によってそれらしいメニューがホットクックにあればそれを選択し、
なければ「手動で作る」→「煮物」→15-20分※具材によって要調整
あっという間に1品完成°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

勝間和代さんのロジカル調理法も一時期ハマって
食材に0.6%の塩分もやっていたのですが
それよりも創味のつゆで煮物の方が私としては工程がラクで
子どもが安定して食べてくれるのでわが家では創味のつゆを使った煮物が定番メニューです。

先日ぶり大根を創味のつゆでぶり大根を作ったらめちゃくちゃ美味しくて
「なんでもっと早く創味のつゆとみりんで作らなかったのだろう…」と若干後悔したくらいです。
↓レシピ

※食材に合わせて量は調整、水はホットクックで作る場合は大根の水分が結構でるので私は半分以下にしてます。お好みで調整がよいかと

ホットクック公式レシピで煮物はいろいろあり、
私もいくつか試しましたが、やっぱり創味のつゆの煮物が安定して美味しい。
バリエーションとしてたまに白だしでも作りますけどね
登場頻度が多いのは創味のつゆを使った煮物

ホットクックユーザーでまだ創味のつゆを使ってない方は
是非一度創味のつゆで煮物を!


↓去年の週一おでんのnoteも貼っておきます。また来年はおでん復活させたい。。


いいなと思ったら応援しよう!