見出し画像

三行ありがとう日記(2025年2月3日げつようび)


「三行ありがとう日記」
溢れ出す感謝の気持ちを三つ厳選して
三行では収まらないかもしれないけれど
心からの「ありがとう」を伝えたい
感謝をじっくり味わうための日記


  • 「大かまど飯 寅福」ご飯の食べ放題ありがとう!しかも3種類!そしてオリジナルふりかけのサービスまで!最高です^^

  • 初めて訪れた土地の親切な人に感謝します。バス乗り場の案内図前に立っている私に「どこに行きたいの?」と声をかけてくれたあなたのおかげでスムーズに移動できました。ありがとう^^

  • 神社仏閣をまもってくださっている人々に感謝します

(以下、写真日記です)


あべのハルカスダイニング12F
「大かまど飯 寅福」ランチ
11時の開店と同時に満員御礼!
大きなかまどが4つも!
バランス定食(さつまいもの雑穀ご飯と豚汁にマグロカツ他)
西国四十九薬師巡礼の旅
第十四番札所 野中寺へ
(大阪府羽曳野市野々上)
野中寺
近鉄 大阪阿倍野橋駅から藤井寺駅へ
駅からバスで5分ほど
社務所前の葉牡丹が美しかった
野中寺のお隣さん
予定外の出会いに感謝!
皆さんにもご利益がありますように
葛井寺
(ふじいでら)
近鉄 藤井寺駅からすぐ
辛國神社
近鉄 藤井寺駅からすぐ
大いなる命
自然と共存
エネチャージ!


お客様が得だと感じることは
売り手の努力があるからこそ
原材料を提供する人
加工する人
サービスする人
みんなの頑張りの成果

バランスが崩れると破綻する

誰も苦しまないように
感謝の気持ちを忘れずに
得も
徳も
分け合って

自分が楽をできるのは
誰かのおかげだから

ありがとう
創意工夫
ありがとう
惜しみない努力
ありがとう
いただきます
ごちそうさま

いいなと思ったら応援しよう!

猫田ミロク
いつも読んでいただいてありがとうございます^^

この記事が参加している募集