
HPが0にならなきゃ死ぬことはない。
noteを離れて
好きなことしまくってたらいつのまにか
1月も中盤戦になってました。
まぁ実はnoterにチクチク思うところもあってね。
わざわざいうこともないのですが(実は少し漏れてしまった)なんかね、ドラクエ3リメイクに対して、ポジティブなものがまったくないってことにガッカリしてました。読まなきゃいいんだけどさ。ポチ周りしてたらね。バチ当たるんですよ。どうしてもね。
今年の目標ってわけでもないのですが、指針として『疲れることはしない』と決めているので、離れました。バッツリ。なにも言わずに失踪してました。
もうこの期間に6本ほどゲーム触りまして2本クリアしました。もう「幸せ〜♪」って感じが全開。
やりたいことをやるだけがこんなにも満たされる感覚なんて忘れてしまってましたね。
合間合間に本も読んで、めちゃくちゃ面白い本に出会えまして。ゼビウス抜きにポケモンは語れない!衝撃的すぎる!電ファミさんはほんといいライターさんが多い!素晴らしい!
やっぱ改めてぼくはポジの方が向いているし、ネガになるな!なんて言えたタチでもないですが、いつまでもグチグチしたレビューばかりが並んでくると、脳みそまで老化してくるんで、もうゲームだけではなく、季節イベントだろうとスタンスだろうと人生だろうとネガイことにはいっさい同調しない。
みんなそれぞれ苦労や悩みはあるんだから、それをわざわざ言う必要なんてないし、努力も根性もやらされるものではない。ネガイことをそのまま出すのではなくて適量のポジを捩じ込めるか。その努力は必要でしょう。やりたくはないけれどやらなきゃいけない気がするものを自らがそれに向かう時、ナチュラルに努力も根性もついてくるもの。
むずかしい局面や根性や努力が必要なゲームが求められているものも頷けるが、ドラクエⅢはそういうゲームではない。勇者ソロでレヴナントなんてMP枯渇するまで粘ってやりましたし、レベル99まで3日かからなかった。HPが0にならなきゃ死ぬことはないんだから、どうってことないですね。死んだってまたやり直せばいいだけのことだし。
努力論や根性論は嫌いだが、
努力と根性は必要ではある。
さてゼビウス触りながら、ガンダムマイスターの刹那くんを育て、ブレイブとデフォルトを駆使してリュウの炎を吹き上げてきますか。つーかブレス・オブ・ザ・ファイア4ってめっちゃいいわ。カプコンのRPGスキなんだよね。
さて有料記事も書かないとnoteに怒られるので、今回はこのへんで。
コケでした〜。
いいなと思ったら応援しよう!
