
ライトなノリがウリのおちものパズルゲーム「パズルバトラー ! みらい」
なにかが思い出せなくて、どうにかこうにか思い出そうとしても全然出てこない。何か忘れている。ついぞ僕にも「老い」のようなものがおしよせてきているのか。もんもんとした時間を過ごしているうちに、なにを思い出そうとしていたことすらも忘れていく。こういう記憶はどうでもいい時にかぎって、どうにもならない時に思い出す。うどん食べてる時に「カツ丼が食べたかったんだった」とかね。
それでも思い出せたことにスッキリして、思い出せなかったおじゃまぷよはキレイさっぱりなくなっていく。おじゃまがきえたおかげで、他のことも不思議と連鎖して思い出していく。あぁ…「パズルゲームしたかったんだった」と。

「パズルバトラー!みらい」はピースを4っつくっつけて相手を攻撃するおちものパズルゲーム。わかりやすくてシンプルなルールです。とにかく消しまくってしまいましょう。4っつですが、5つでも6っつでもOK。初めはわからなくても、なぜか段々と連鎖が狙えるように。
ピースを消すたびに攻撃し、HPを無くしたらかち。ピースを動かしている時も相手は攻撃してくるので、けっこうヒリヒリします。連鎖をすると攻撃がアップ。また、色に応じたピースでスキルゲージがたまり、いっぱいになると発動できます。溜まった直後に発動するのか、様子を見て後のためにとっておくのか、という作戦もOK。

本を読むとき一番目にするのは表紙と言われ、ゲームで一番目にする機会が多いのもトップ画面。そして一番耳にするのがオープニング曲。軽快なチップチューンに乗せられ、バトルが終わるたびにトップ画面を開く必要がある今作なので、ここのBGMはとても大事。ゲームの雰囲気と合わせてノリノリでありながらどこかせつないけど、くどくないのがゲームの世界観に合っていました。

とにかく、ノリが軽い!
ゲームシステムもさながら、ストーリーも軽い。
ゲーム紹介のアナウンスでも公式さんが「薄いストーリー」と言っているほど。
でも実は主人公「みらい」は
おやつとダイエット器具で借金をこさえており、毎日ハラハラしながら生きているという「重い」設定。おやつの買いすぎでダイエット器具が必要ってあーた…。

ある日クレープ屋の無料引換券につられて「負債十傑(ふさいじゅっけつ」に選ばれ、さらわれたお姫様を助け出すことになったみらい。助け出されたお姫様たちも、さらさらしていて、後味がいいです。

パズル中に集めた生活費を使ってみらいを育成できます。ハートは体力。剣は攻撃力。はてなマークは「ラッキーボックス」さまざまなラッキーが舞い降ります。パネルを開けると色がついていき、全部開けると…!

実はドット絵になっている!という小技も効いています。
みらいを育成していくと、ハードモードの攻撃にも耐えられるようになり、より長い時間戦えるようになってくる。すると、ビギナーだった頃よりもたくさん「生活費」が稼げるようになります。体力あってのお仕事。HPって大事。
ただ、すげーお金必要ですけどね、育成。
育てるにはお金が必要という、実に生々しいですね。

このパズルゲームは、連鎖以外にもスキル発動がとっても大切なので、バトルを繰り返したくさんのスキル集めも楽しくなります。爆弾ばら撒いたりする攻撃系、ヘルメット被ってダメージ軽減の防御系。中にはこれなんになるの??というナゾのスキルもあります。バトルで得た経験値をスキルに振り分け強化していきます。ステージを繰り返すとクリア回数がカウントされていき、0と5がつくステージは「ボス」が現れ、このボスもスキルを使ってきます。まともに受けると結構いたい。
防戦一方な感じかと思われるでしょうが、実はスキルをスキルで返すと「スキル倍返し」になり、この攻防が結構熱いのです。ダメージ倍、防御回数倍などの救済措置があり、スキル発動タイミングに駆け引きが生まれ、何色のスキルを溜め、いつ狙うのか。うまく狙えた時はオレすげーってなります。

僕のお気に入りは「まもって!ネコネコ会議!」
発動するとみらいの前にネコ達が現れ、相手の攻撃を防いでくれます。単発の攻撃よりも連射系をよく防いでくれるんですよ。にゃーにゃー言いながら。
ネコがドラゴンの炎をバシンバシン引っ掻いてかき消してくれるのですよ。
ミャーミャー言いながら。

スキルには「レア度」があり、レアなものほど強化レベルが高いので、バトルを繰り返しておたからを集めましょう。残念ながら僕の「ネコネコ会議!」はレア度ついていないのでこれ以上強化できないのです。くそー全然出ない…。
ノリが軽いだけではなく、戦略的要素やピースの連鎖も狙って消していくなどのゲームとしての重さもしっかり作り込まれた本作。
毎日毎日忙しい日々に
「パズルバトラー!みらい」で
一輪の花を添えてみてはいかがでしょうか?
今回のお話はおしまいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
コケでした〜!
君もネコネコ会議を発動しよう!
「パズルバトラー!みらい」!
いいなと思ったら応援しよう!
