![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105464208/rectangle_large_type_2_7488b05bdf7bfed01483aa7ea41eb791.jpeg?width=1200)
これだけ知っておけばいいこと。「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
おはようございます。コケと申します。
毎日ゲームしており、先日発売されました
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」も、大絶賛プレイ中。
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」
は
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の
続編としてリリースされました。
ん?
続編??
じゃあ前作知らないと楽しめない?
いやいや…結論から言いますと
「全くもってそんなことありません!」
むしろ…
最新作プレイしたら
前作もプレイしたくなるほど。
それほど「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は未来に生きています。
そこで…
最新作も気になるのだけど
前作も気になるあなたに
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の
楽しみ方をお伝えします。
まずは起きよう。
あなたは主人公、「リンク」を操作することになります。「リンク」は「ゼルダの伝説」と言うゲームシリーズの歴代主人公。
わけあって長い眠りについており、
ある声によって目が覚めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683962312306-uPUrJRcNGt.jpg?width=1200)
目が覚めますとチュートリアル的な案内から
洞窟の外に向かうことができます。
長い眠りから見知らぬ台地に…
ワクワクしますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683962312289-3vJIwa7q5D.jpg?width=1200)
この表情が
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の
全てを物語っているのです。
一歩先はプレイヤーのすべてを受け入れてくれる広大な台地「ハイラル」
![](https://assets.st-note.com/img/1683962332676-5T6v6yp6UW.jpg?width=1200)
洞窟から抜け出すと…
そこは全てが冒険のフィールドになる
「ハイラル」
全て?
そう、全て。
この世界には行けないところはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1683962332713-9nN6td0HTM.jpg?width=1200)
見渡す限りの山々、深い森、
美しい海…切り立ったガケ…
見えるもの全部があなたのもの。
そして、「なにをするのも自由」
言うても魔物とかと戦うのでしょ?
戦いはイヤ…。
そんなあなたでも全然大丈夫。
戦った方がオトクではありますが
戦わなくったOK。
永遠にキノコ狩りしていたって
森の動物をハンティングしていたって
問題ありません。
トリのタマゴを集めていてもいいのです。
ハイラルはプレイヤーのどんな想いも遊び方も
受け止めてくれます。
アクションは苦手なあなたに。
![](https://assets.st-note.com/img/1683962355457-e7PpbdLoAx.jpg?width=1200)
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は
アクションアドベンチャーゲーム。
アクションに苦手意識があるのもわかります。
なんと言っても、ぼくも苦手!(笑)
たくさんのボタン操作に、ジャイロ(傾け操作のこと)と、だいぶ苦戦しましたね。
しかし苦手なぼくでもじゅうぶん楽しめました。
でもふと思うのです。
みなさん、車、運転しますよね。
車運転したことない方は
なにか得意なこと、ありますよね。
それってなにも知らないひとからすると
実は「けっこう複雑なこと」しているのです。
側から見れば「なにをしているの?」と
思えるくらいたくさんのタスクこなしている。
それ、いつからできるようになりました?
はっきりとは「覚えていない」と思います。
・なんとなく
・カンタンなことから
・できそうだからできるようになった
くらいのかるい気持ちではないでしょうか?
ゲームも同じなのです。
いきなり全部を覚えなくていいのです。
まずはできることから始めなくては
ココロもカラダも持ちません。
あなたの気力はわかります。
ぼくもどっちかって言うとそちら側ですから。
しかしツラいのがわかってて
わざわざキツイ方を選ばなくてもいい。
なにより「まったく楽しめない」
むずかしいことあとにして
まずは基本からスタートしましょう。
魔物との戦いに備える。
ハイラルではかならず、「魔物」に襲われます。
しかし、最初の舞台「はじまりの台地」では
比較的おとなしい魔物ですので、
ここで慣れておくのがだいじ。
それでもイヤだ…!
そんなあなたにオススメなのが「草刈り」
![](https://assets.st-note.com/img/1683962370945-mesTyx27Wy.jpg?width=1200)
はじまりの台地では少し進めると「錆びた剣」と言うアイテムを手に入れます。
剣での攻撃はリンクの基本操作。
剣には「長さ」があり
剣が届かないこともままあるのです。
そこで草刈りで
リンクの「剣の振り方」を覚えましょう。
リンクは決まった剣の振り方をしますので
草で慣れておくのが最も効率がいい。
それに
「草刈り」って案外気持ちがいいのです。
きった草がはらはら〜っと
風に流されていくのが心地よく
時々いきものも見つけられたりして。
生えてる草がなくなったら少し離れて
また戻ったり、
ちがうはらっぱを探しにいきましょう。
草刈り、基本中の基本ですが
なかなかあなどれないんですよ。
でも、もっとも楽しいのは「歩くこと」
強大な敵とか
厄介なボスとか…正直に言うと
あとでいい。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は
とにかく歩いてほしい。
歩いて歩いて
歩きまくって
脇道探して
ホタル見つけて
りんご狩り。
たったこれだけでこのハイラルの空気を
100%味わえます。
左スティックを倒せば、リンクはそちらに向かって走り出します。
ただそれだけで
このゲームの素晴らしさ、楽しさが身に沁みる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683962371103-p3xqhKR4j2.jpg?width=1200)
なにをするの?
どうすればいいの?
コタエはひとつ。
あなたが歩くこと。
これでもか!ってくらい
広い広いハイラルを
歩いてみてください。
歩くたびに、「発見」があり「ひらめき」があり
時には「やらかしてしまう」
歩いていくその
ひとつひとつがあなただけの
思い出になるでしょう。
その経験値は
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に引き継がれますよ。
今回のお話しはおしまいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コケでした〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![コケノコケ / 喫茶ゲームハウス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155212882/profile_ab2aae3b1e1c8a148eb0d644a4536813.png?width=600&crop=1:1,smart)