見出し画像

写真で振り返る(素人)田舎暮らしガチ勢の1年

こんにちわ。10月に入って羊蹄山、アンヌプリに雪が降って朝晩は霜が降りてグッと冷え込んできました。
今月10日に国際線が開き、円安もありニセコ町ではコロナ前のそわそわした感じが戻ってきています。私はと言えば、古民家に引っ越してきて11ヵ月が経過して1年の流れが何となく見えました。

記事にして残してはいますが今までの記事は写真が無かったので少し写真も混ぜながら1年を通した生活スタイルのまとめと、古民家改装のまとめを2回に分けて書いていきたいなと。

秋に引っ越してきたので秋からスタート

トランク全開でお引越し

紅葉が綺麗な季節に古民家へ引っ越し
夏から少しづつ手直しはしていましたが結局完成しないまま引っ越し当日。

秋の生活

古民家(改装途中)のでの初めての秋はとにかく改装に追われる毎日。起きて仕事に行って帰ってきてちょっと家直して寝る。これの繰り返し。
冬用の薪はありがたいことに大家さんが沢山くれたのでそれを使うことに。雪囲いや凍結防止も大家さんがほとんどやってくれて私たちは必死に家を直す。
秋の生活は…
1)カメムシ地獄
もちろん写真は載せれませんがカメムシの大量発生。(今年もちょうどカメムシシーズンINしました)10匹とか20匹とかじゃなくて百越え。数は数えれないしコバエがわくようにカメムシもわいている様な状態。
あと、ネズミも出る。大運動会。
2)裏庭がきれいで夕日も最高
カメムシを除けば他は最高!景色も空気も言う事なし!
冬囲いが始まって木を保護したり窓を保護したり網戸を外したり、冬に向けての用意が始まる。

裏庭の紅葉が始まる。池の藻はモリモリ笑


3)雪が降る前に収穫
大根や白菜などなど冬を前に収穫
収穫した野菜は冬の保存用にと、大家さんが土の中へ埋めました。必要な時に掘り出して食べなさいと。(掘るのが凄く大変なんよ笑)

収穫した野菜はめちゃめちゃ冷たい湧き水で洗う

冬の生活

除雪機の使い方を教えてもらって、3m近くなる雪で道がわからなくならないように目安になる棒を建てて(これが凄く大切)諸々注意事項など聞いて冬に突入

冬の生活は…
1)スノーボード
朝起きて(寝るときからインナーは着ておく。朝着替えるの寒いから笑)車の雪降ろして出発。家の除雪もあるけど帰ってきてからやる。← 帰ってきたら除雪車が通った後で家の前に除雪車から漏れた雪が更に積まれてて車でも乗り越えられないし除雪してからやっと玄関にたどり着く。それでも山に行くのが先

びゅいーんっと。

2)除雪

冬の始まりはこんなもん

除雪の大変さは32歳で初めて体感しました。

爆弾低気圧が来ると2日とかでコレ
2階の窓がチラッと見えます。

車回りと玄関までの道はほぼ毎日除雪します。しっかり除雪できるのは3,4日に一度。3,4日経てば屋根雪も高く積もっていて家の窓も雪に埋もれてしままう。キッチンの換気扇も、ガスボンベも全部雪の中。休日は雪に埋もれた物の救出で日が暮れる。
写真でわかるように正真正銘の豪雪地帯。
こまめに除雪できればこんなことにはなりませんが忙しくって。。。←

3)家の中は寒いけど凍結は無し!
薪ストーブは安物だけど、薪は廃材だけど、それでも火はあたたかい
火の暖かさに感動しながら床の冷たさにに耐え(クロックス履いてるw)何とか冬を乗り越える。
凍結防止の為にパネルヒーターを点けっぱなしにしていたので電気代が凄い事になったけど水道管破裂するよりましか。

床が完成してないんだけどね、友達来てくれて嬉しい


山以外はこれぐらいの雪でいいわ。

春の生活

雪解けが進み除雪から解放されたと思いきや薪の用意が始まる

1)雪囲いが外れる
窓を覆っていた雪囲いが外れて景色がよく見えるようになります。窓が雪で隠れることもなく日の光が入ってきて気持ちいい。当たり前にある太陽のありがたさを実感する。
2)薪の用意開始
まだ雪が残っているうちに薪の来年、再来年の薪の用意を始める。山に入って木を伐りだして運ぶのにソリを使うため雪があるうちに作業をしなければいけないんだけど、そんな事は知らずにだいぶ遅れて木の伐り出しスタート。

チェーンソーデビュー戦
大家さんがカスタムしたソリ。なにこれ?って思ったけどめっちゃ便利笑

2)雪解けと共に山菜シーズンIN!フキノトウから始まって数えきれない種類の山菜が取れるように。我が家の庭だけでもクレソン、葉ワサビ、ヤチブキ、ウド、などなど沢山

裏庭の小川。春は雪解け水で勢いが凄い
緑が増えるころにはウド(手前)
春のBBQにはマストで行者ニンニク!うまい!

3)ちなみにですけど…またカメムシ地獄
冬の間に数の減ったカメムシは(ゼロにはならなかった)春にまた大量発生。これもきっと毎年のルーティーンになる。

夏の生活

夏の生活は想像の斜め上をいく快適さ!古民家最高!

1)あんなにいたカメムシいなくなる。
冬ですらちょっといたけど夏はゼロ!全く見かけないのは何か月振りだろうか?となるほどパッタリ。
2)家が涼しい
暑くて眠れない日なんて無いし扇風機も必要ない!レトロなかわいい扇風機があったけど使う機会が無く2階に置いたまま…
3)エモい←
蝉の鳴き声と古民家と気持ちい風の中で食べるスイカ。最高。
4)薪割りと草刈りスタート
春に運んだ生木を丸太にして斧で割る。春にやらないと冬までに乾かない説と、夏にやった方が割れやすい説があるがとにかく量産したかったので春も夏も割りまくり。
草も伸びるスピードが速いので草刈りもありますが除雪の頻度と比べればましな方。

薪割り隊と草刈り隊
薪割り後のBBQ みんなありがとう(全然終わってないw)
畑の野菜もいい感じ~
家の中に現れたクワガタメス
庭のハスカップ

5)庭にはいろんな果物?が自生しています
ハスカップ グミの実 桑の実 りんご あとなんだったか?名前忘れたけど食べれる実がいっぱい!本当に豊かなお庭!
 

裏庭の池で発見したカモの卵
友達から貰った鹿肉(熟成済)
隣の佐藤さんがくれる山女魚は処理、冷凍済でありがたい
夏のサーフトリップw 使える時間が増えて遊びも充実!
羊蹄山登山は雲海DAYでしたー

そしてまた秋です。田舎暮らしの1年はこんな感じで繰り返される。

四季がはっきり分かれているので数か月ごとに生活スタイルや景色が変わります。楽しい美味しいが繰り返される幸せなルーティーン。

今年も家の改装は引き続き行っていますが床は張り終わってフローリングと畳に。11月はあまり働かない予定なのでまた少し直したりしたいなぁと。
薪ストーブを買い替えたので煙突の設置、屋根が一か所張り替え必要なので屋根の修理、とまだまだ冬前に仕事は盛りだくさん。
イラストのオーダーも開始して、HP制作もちゃんと始めたいし、冬の仕事もどうにかしなきゃなぁ。

長くなっていしまいましたが1年はこんな感じ!
田舎(雪国)移住の参考になれば幸いです。

テレビ裏のごちゃごちゃ配線が無くなって、階段下も綺麗な木張って嬉しいので最後に写真を貼らせて下さい。笑

まだ配線あるけど笑


終わり


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集