見出し画像

(詩集)料理の詩 1

題1. おにぎり
 炊きたてのご飯に
 具材をいれて
 ほんのり
 塩かげん
 熱さ気にせず
 慣れた手つきで
 キュッキュッと握り
 海苔をクルックルッ
 
 何個も作った手は
 ふやけて真っ赤っ赤

 やっとのおにぎり
 至福の幸せ

題2. ぬか漬け
 よいしょよいしょと
 下から上に混ぜ
 ほんのり漂う
 美味しい香り

 塩もみしましょう
 漬けましょう
 きゅうり
 なす
 だいこん
 などなど

 あとは待つだけ
 世界に一つだけの
 私だけの
 漬物を

題3  ミルフィーユ鍋
 寒い風
 刺さる冷気
 スーパーの特売
 みずみずしい白菜
 そうだ鍋にしよう
 白菜、豚肉
 白菜、豚肉
 ちょこんと上に千切りしょうが
 鶏ガラスープの素を振りかける
 後は蓋をして弱火にかける
 しばらく我慢我慢
 白菜の水分
 グツグツグツグツ
 やっと煮えた
 顔にかかる湯気
 体にしみる出汁
 ほっこりほっこり

題4  おせち料理
 みんなで食べる
 年始めのごちそう
 体力いるけど頑張りましょ
 黒豆、数の子、栗きんとん、煮豚、伊達巻
 ローストビーフ、田作り、煮しめなどなど
 すりこぎスリスリ
 飾り包丁入れて
 鍋フル稼働
 台所にもう置き場はありません
 最後に重箱詰め
 丁寧に、慎重に
 やっと出来たぁ
 年始めのごちそう
 

題5 何もしたくない時
 気がのらない
 作る気がおきない
 ダルいダルい
 もうすぐ帰ってくる
 どうしよう
 何か買ってきてもらおうか
 イヤイヤお金がもったいない
 ではどうしよう
 冷蔵庫とにらめっこ
 スマホで検索
 時短料理
 パパット包丁
 軽く塩こしょう
 レンジでピッ
 もうこんな時間
 テーブル配膳ギリギリセーフ
 ひと息つく間にドアの音
 「ただいま」

題6  台所の酒
 ある飲み会でこう言われたよ
 「キッチンドリンカーでしょう」と
 イヤイヤイヤ
 まずい料理と火事にしかならないよ
 酔っぱらいの料理なんて
 それに台所の酒は調味料だよ
 まったく理解がない人は困るなあ

題7  お弁当
 何にしようか
 朝食作りながら考える
 作り置きから一品
 晩ごはんの残りのアレンジ一品
 漬物一品
 あれお弁当まだ空きがある
 さてどうしよう
 卵焼き、ウィンナー、ミニトマト
 ちょこっとつめたら
 お弁当完成

(詩集)料理の詩2に続く



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 


 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 














 

 

 
 

 


 
 

 

 
 
 
 
 

 

 

いいなと思ったら応援しよう!