見出し画像

【体験談】かつて脂肪燃焼スープダイエットにチャレンジしたときの話

どうもねこなべです。

普段は下リンクのマガジンでダイエットのためにフィットボクシングやらのプレイ記録を書いています。

https://note.com/nek_nabe/m/m727644032c2d

ダイエットといえばほぼ一年前に脂肪燃焼スープダイエットをやったことがあります。前々から気になっていた事と、当時体重が減り悩んでいたことからちょっとブーストかけてみようかな?と思い軽い気持ちでチャレンジしてみました。

せっかくnoteを始めたことですし当時のツイートとともに振り返る記事なんかを書こうかと思いこれを書いています。

脂肪燃焼スープやってみようかな...?って思ってる人は是非参考にしてみてください。


脂肪燃焼スープについて。

ざっくり説明すると野菜たっぷりのトマトスープ。ルーツは太りすぎて運動が出来ない患者のために短期間で減量させるための方法として生み出された食事法。(らしい)そこで主戦力となるスープなのだそう。食べれば食べるほど脂肪が燃焼すると言われています(正直ホンマかいなって思ってる)

主な材料はトマト缶、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、コンソメなど...まあ野菜です。野菜が高騰してる時期に行うとお財布が痛いやつ。(当時まあまあ財布が痛みました)私が参考にしたのは下記リンクのレシピとスケジュール。(当時検索して上位に出てきたリンクでした)

http://www.honeycoffee.com/seven%20days%20diet.htm

作る際には塩を入れず、食べる前に小鍋に取り分けて味付けをしてから食べるという感じで食べてました。私はこのスープは秒で飽きてしまったのでしょっちゅうカレー粉を入れて食べてました。カレー大好き!

あと行ったアレンジとしてセロリが苦手だったので途中からセロリを抜いてきのこを入れたスープにしてました。要はセロリからは食物繊維が取れれば良いんだそうな。もしかすると食物繊維以外の栄養素も求められてたかもですがとにかくセロリ食べたくなかったので食べなくていい理由を検索してました。きのこに変えたらかなり食べやすくなったのでセロリ苦手派は是非試してみてね。そのせいで体重減らんかったんだが?みたいなクレームは受け付けません。


1日目

ここからが本題の記録になります。

1日目はスープとバナナ以外の果物の日。

当時のつぶやき。スープはお腹が空いたら適宜食べていいみたいなんですがこの日は勘違いして3食分しか食べてなかった。

空腹ツイする暇があったらスープを食べろ。

スープの腹持ちはすこぶる悪いのでいっぱい食べても割とすぐお腹が空きます。

のんきにこんなツイートもしていますがこのあとの苦行を当時の私は知らない...。

2日目

2日目スープと野菜だけの日。

糖質類を一切取ってないからかここで軽くエネルギー不足気味になります。空腹よりも体に糖が足りてない感じが一番辛かった。頭が回らないせいでこの期間中バイトで小さいミスを連発したのを今でも覚えています。当時のバイト先ゴメン🙏

そして、体が糖質を求めるのか急に麺食べたくなり急きょ糸こんにゃくを購入。こんにゃくはローカロリーだしいいかなって...。スープをカレー味にこんにゃくを入れてカレーうどん風にして事なきを得ました。辛くなったら試してみてほしい。

「次の日は〜なら食べていい」みたいなのがあるのがちょっとした心の支えになってました。後々のツイートでも「次の日は〜食べていいから楽しみ!」ってのがちょいちょいあった。本当に食べるの好きなんだな...私...。

3日目

スープ、果物、野菜の日。

セロリリストラの日(無くなったので追加で作った)きのこだけじゃなくごぼうも入れてますね。食物繊維足しとくか!的なアレンジだったのかな。

3日目にしてもう辛そう...(他人事)

多分この日は二日目のポテト食べた日のことを思い出して辛くなってたんじゃなかったかな...。そして、救いを求めるように明後日の肉食べていい日を夢見て眠りに付きました。

4日目

スープとミルクとバナナの日。

バナナミルク美味しいよね。バナナというエネルギーになるものを取れたので気持ち的にも安心してる感がある。

トップバリュの無脂肪牛乳を飲んでたんですがなんか薄味でそんなもんかなと思ってました。

最近森永の無脂肪牛乳飲んだら美味しくてびっくりしました。トップバリュが悪いのか、森永がすごいのか...?

あと確かこれくらいの頃に友達に北海道展に誘われて地獄かと思いました。見る分には楽しいんだけど試食も食べちゃだめだったので...。

食べるか本気で悩みましたが、「ここで食べたら絶対後悔するぞ!」と言い聞かせて誘惑に勝ったのを覚えています。偉いぞ!自分。

この日は精神的にキツイ日でしたが、目に見えて変化のようなものがあったようで「やってよかった!」と思える日だったようです。


(でも今考えてたらやつれてたのかもしれない)

あとお肉大好き人間なので翌日のお肉食べていい日は超楽しみだった。この日の気持ちはクリスマスイブと同じような気分。

5日目

肉とトマトの日

お肉食べてニコニコ。胸肉をまるごと焼いて贅沢ステーキ気分を味わってたはず。皮は食べないとのことでしたがもったいないので食べました。(甘々判定)んまかったなぁ...。

この日の気づき。脂肪燃焼スープ...というより食物繊維の偉大さに気づく。筋肉と食物繊維は裏切らない。

この頃からお通じに関する持論を述べたツイが出てくるようになったとかなかったとか。

6日目

牛肉と野菜の日

お肉生活再び。野菜も食べていいので気合を入れて料理してます。

翌日には米が食べられるのが楽しみすぎて浅漬けも仕込んでますね...。肉も舞茸ペーストに漬け込んで柔らかくなるようにしてました。

あとやっぱり体力が落ちてる。元々運動できない人向けのメニューなので動き回れる人には不向きなメニューかもしれない。

この日やってた舞茸でお肉が柔らかくなるやつは本当にすごかった。硬い肉にお嘆きの方はぜひ試してみてほしい。

私は硬い肉のほうが好きでした。食べたらすぐ無くなっちゃうので...。

7日目

この日使う玄米探すのが地味に大変だった。玄米のレンチンご飯って近所の小さいスーパーだと見つからなかった。私の場合は大きいイオンで3パックセットを買いました。

久々に玄米を食べたときの感想は「思ったよりモソモソしてるな」でした。でも、栄養価は抜群だから...。あんなにご飯が愛おしい日はなかなかない。


まとめ

こんな感じで私の脂肪燃焼スープダイエット週間は無事に終了しました。

最終日のツイートに書いてあるとおり私の場合1週間で2キロ減りました。ほぼ毎日少しずつ減っていたのである程度の効果はあったのかも?でも1週間もしないうちにもとに戻ったのでプラマイゼロでした🤭私には向いてなかったネ...。

でも脂肪燃焼スープ自体は野菜をどっさり食べるのに良い方法だったので今年の2月にまた作っております。

このツイートの後にも脂肪燃焼スープダイエットはもうやらんけど!って記述があって笑いました。めちゃめちゃ辛くなってるやんけ!

さいごに

最後に言いたいのは脂肪燃焼スープダイエットはあくまでも太りすぎて動けない人のためのダイエットプログラムであるということ。

なので普通に動ける人がこれをやるとなんかフラフラすると思います。学業や仕事にも結構支障が出るのでもしやるなら長期の休暇中にやるのがいいかも。私はおすすめしませんが。

普段の食事の摂取カロリーを減らすために脂肪燃焼スープを使うのはいいかもしれません。例えば毎食前に食べるとか。温かい飲み物はお腹膨れるし、生野菜食べるよりどっさり野菜も取れます。

まあ、何にしろ減量は無理のない範囲でゆるゆるとやるのがいいなぁと思った出来事でした!

長文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!