![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41714422/rectangle_large_type_2_5eca0da494fa24d0312637bf7a684a61.jpg?width=1200)
「失うことは想定内」
と、思わないとやってられない。
そう思わないと、対処しきれない。
頭が、心が。
人を失うことについては「想定内」と思おうとしても、
正直無理だなとは思っている。
命あるものは、どうしてもどうしても難しい。
想定内の範囲を超えているのもわかっている。
けれど、存在しているものはいつか消えるのも事実。
だったら、せめて命以外は、失うことは「想定内」と考えて
臨んでいくことはどうだろう。
「在るもの・有るもの」はいつか失われる。
消えるんだ。
物は壊れたり、失くしたり、いろんな事があると思う。
その度に、失ったものをずっと追い続けるわけにはいかない。
ないものを、ずっと見続けるわけにはいかない。
それを、幻覚として見てはいけない。
それはただの執着に成り下がってしまう。
ただ、理解する。
失くなったんだと。
もともと失くなるものなんだと。
そうやって、想定内であると決めておかなければ
こちらの身が持たない。
そうだ、失くなるんだ。
そう理解して、みんな楽になろう。
失くなることを知っておけば自ずと変わってくる。
本当に大切なもの、そうじゃないもの。
本当に欲しいもの、そうじゃないもの。
よく考えて、よく知ろう。
失うことは、想定内なのだから。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ねじり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40798171/profile_03ee952393dd8039bf4b5dce16bba080.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)