見出し画像

保育園での活動

・:*+.:+
通年で、造形・積み木の活動に通わせていただいた保育園さん。
年長さんが最後の活動日でした。

今週で卒園。
寂しくなりますね。

今日は年中さんも一緒に、
みんなで新しい船出を応援する気持ちで
「みんなの船」を作りました。

水に浮かぶことができなくなっても
歩けばいい、飛べばいい、掘ればいい
どんな道でも、その気になれば
進めるんだ、という絵本です。

途中、進めなくなってしまった船を見つめるみんなの顔が
心配そうで、不安そうで、
グッと引き込まれる絵本は素敵だなぁと思いまたした。

でも最後は、よし!作るぞ〜と前向きになれる素敵な物語。

大きな船も、どんな形にしよう?とアイデアを出しながら、とっても充実した2時間でした。

たくさん詰めたよ
飾り付けもバッチリだね
お城みたいなお家!
中には台所もあってお母さんがいるんだって
船出にぴったりの絵本です
ぼんやり、椅子に座ってるよ

ところで、
活動中、気をつけていることは、

・積み木に夢中になる時間(船作り)
・自分なりの創意工夫ができる時間(周りの家作り)
作ったもので遊べる時間(お人形でおままごと)

この3つがあることです。
「作ってお写真撮って片付け」よりも
断然子ども達の満足度が変わってきます。

このうちのどれか1つが大好き!ということなら、もちろんそれだけでも構いませんが、
この3点がバランスよくあることを、お教室やこうした課外クラスでは心がけています。
そうすると、自ずと、「積み木でできる表現」が増えていきます♩
与えて終わり、というわけにいかないおもちゃではありますが、とっても奥深いです。


こんな活動を保育園や幼稚園でもやってみませんか?

と、最後は宣伝になりましたが、
この園のこどもたちは、普段から童具に触れているのもあって、

2番の創意工夫の時間がとってもながいです👀
集中する時間がながいですし、アイデアが尽きないと感じました。

保育士だったのでわかるのですが、
子どもたちを2時間一つのおもちゃで遊ばせるって大変じゃないですか?

今日は積み木を持参したこともあり、
遊びが続くだけの量があったことも大事なポイントではありますが、

積み木というシンプルなおもちゃが
子どもたちの創造欲求を掻き立ててくれています。

本当に、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

卒園後はバラバラになってしまうのかもしれませんが、みんなの心に、
今日の思い出が、ずっとずっと残りますように。

また遊んでね!

#つみきのアトリエNeiro #wakublock  #童具  #つみき  #松戸  #松戸市  #積み木 #会員募集 #保育園 #幼稚園 #出張歓迎

いいなと思ったら応援しよう!