
プロフィール
初めまして。こんにちわ。
私は大藏 達雄 (おおくら たつお)と申します。漆作家です。
長野県の木地師の家に生まれ、のちに漆塗りの修行とデザインの勉強をしました。原木を購入し、木地作りから漆塗りまで一貫制作をしています。
手掛けるのは食器が多いのですが、
ここのところ漆の表情に魅かれすぎて、
作品の巾が自分にも予測がつかないほど広がっています。
能楽を完成したとされる世阿弥の言葉を借りるなら、 「風姿花伝」の『守、破、離』の離に向かっているようです。
漆器制作やそれにまつわる文化の話など書いていきます。月2回(1日、15日)の更新予定。 *大藏達雄 https://www.ookura-tatuo.com/

略 歴
1952年 木曽に生まれる
1972~75年 東京でうるし塗りの修行とデザインの勉強
1975~82年 長野の実家に帰り、主に木地挽きに従事
1982年 静岡県伊豆に工房を移転、作品作りをメインにする
1996年 ドイツ巡回展「日本の現代塗物十二人展」~98年 2003年 黒田陶苑(銀座)にて大藏達雄展、以降毎年開催
2012年 さんしんギャラリー善(佐野美術館企画運営)大藏達雄漆展
その他 全国のギャラリー、百貨店にて個展開催
