見出し画像

【写真】観測史上

りんごの国の積雪量は世界一だとネットの記事で見た事がある。山岳遭難事故で有名な『八甲田山』の麓に酸ヶ湯(すかゆ)という温泉地に積雪観測所があるからだ。

そりゃ山ですもの、3~4m積もって当たり前。でも今季の雪は違う。12月中に4mを超えたのだ、観測史上初だそうな。

平地でも1m30cmとあるが体感ではそれ以上。降り止む事が無い雪。
毎日30~50cm積もっている。

自治体への除排雪の苦情電話は数千件を超えたとか。

除排雪業者の仕事をした事があるが、昼夜関係無く働く、深夜重機操作し朝までに間に合わない時もあるし、その後家に帰る暇も無くバス停などの手作業除雪。もうブラック企業云々じゃねーんだ、これが雪国。

国会で居眠りして数千万貰ってる奴らに手伝って欲しいもんだぜ。
これって災害に等しいよね、道路は狭くなり立ち往生にもなる。
雪国の人は慣れてるからいいのか?ガソリン税無くせ!クソ!←あ、失礼


そして、今日久しぶりに雪が止んだ。

えーと‥‥今日は50cmくらいですか?

雪の捨て場所までの雪かきだけで午前が終わる‥‥途中で晴れてきた。


久しぶりの太陽


近所の子供の遊ぶ声が聞こえる


雪の重みで木も折れる


まるで雪の回廊


4日前に下ろした屋根の雪は1mを超えてて、下ろした雪が屋根より高くなるからスコップで下ろして‥‥

その下ろした雪をママさんダンプで運んで、って夕方になってしまった‥‥
屋根の雪は途中で終わるしかない。また雪が降ったらヤバいな。

雪雪雪の雪だらけの記事でした。
雪という文字すらイヤになってます。


津軽恋女 / 新沼謙治

70~80代のおばちゃんにウケがいい曲
スナックのおばちゃんママにカラオケで歌う91052。


いいなと思ったら応援しよう!

91052
サポートいただきありがとうございます。 感謝感激!(´ω`)モフモフ←鼻の下のびのび 活動費としてノートやメモ帳、文房具の費用に使わせてもらいます。