見出し画像

NEFNEムーン【2020.12.24】記録

はーい。ナウシカです。

寝屋川市の発達障害自助会「NEFNEムーン」12月の記録です。

前回は絵描きのまめちゃんが丁寧にまとめてくれてめちゃくちゃよかったですね!ありがとう!

わたしのんはグラフィックレコーディングといって、その場で直接描くやり方をしておりますので、あとから見返すというより、雰囲気を楽しんでほしいなと思っております。つまり、比べないで笑


毎回NEFNEムーンは、レデソンの代表テンくんにファシリテーターをお願いしています。

今回はクリスマスイヴ!

感染予防のため人数制限を行なっておりますが、満員御礼でありました。ありがたいことです。

iOS の画像 (2)

iOS の画像

iOS の画像 (3)

iOS の画像 (1)

iOS の画像

「発達障害」だから、ではなく、そのときそのときに悩んだり困ったりしていることを皆で共有できるのがいいなと思いました。

家族に困ったり、一言にうれしかったり。

ひとり暮らしは大抵どうしたらいいかわからないことだらけ。

人との距離感は永遠の課題ですよね。少しずつジャブを打っていって、最後にストレートで決める、という例えに納得して、面白かったです。

最後に、クリスマスイヴがなんと誕生日というガジェットおぢさんへ、ラベンダーさんがウクレレを弾いてくださり、皆でハッピーバースデーを歌いました。すごくすてきな、あたたかい時間が流れてました。こんなイヴもいいですね~。

次回は1月28日(木)です。

みなさま良いお年を。


「NEFNEムーンねやがわ」は毎月第4木曜日、18:30〜20:00に開催しています。(感染予防の観点から、1時間半に短縮し、事前申し込み制とさせていただきます。)

開催場所:BEKKAN(寝屋川市八坂町24-8)寝屋川市駅徒歩5分
参加費:300円
事前申し込み制:こちらのフォームにニックネームを入力してください。
https://bit.ly/34oKwg8

店舗やメール(info@nefne.website)でも受け付けいたします。
◎マスク着用、消毒、換気、距離確保、パーテーション設置などの感染予防対策を行います。ご協力お願いいたします。

ナウシカ/WRAP®ファシリテーター。最近スクライビングの勉強はじめました。その場のみなさんの空気を感じるのが好き。クリスマスにはやっぱり肉が食いたい。

いいなと思ったら応援しよう!