![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47028423/rectangle_large_type_2_72ae51577d46ee2102d47b75289a8e50.jpg?width=1200)
発達障害専門誌「きらり。」のご紹介
今回は発達障害専門誌「きらり。」をご紹介したいと思います。
最新号のvol.12は“ 「働きたい」を応援する”特集号となっています。
17歳までは児童として療育機関(子ども発達センター・児童発達支援センターなど)は利用できましたが、18歳からは児童から大人へと変わり、自立支援・就労支援などの支援が受けられるようになります。
本号では、18歳以降から利用できる福祉サービスがどのような流れでサービスを受けれるかなど、わかりやすく図解になって紹介されています。
“はたらく”って言葉だけだと漠然としているので、「自分の働くイメージがなかなかできにくい。」「どんな手続きがいるんだろう?」などの疑問がひとつひとつ解決していくお手伝いしてくれる1冊です。
また本なので自分のペースで読み返すことのできることも魅力的です。
ただいまNEFNE店頭でご購入いただくと『凸凹さんのための片づけ!片づけたら「暮らし」が変わった』フリーペーパー&シールをプレゼント中です。※『きらり。』のバックナンバーのご購入もプレゼントの対象です。
私も片付けるときにはラベリングを重視して行うので、分類分けできるラベルシールはすごくありがたい味方です。ゆるりと片付けなくても片付けできる環境作りのアイテムとしてご活用ください~。
ぺっきー / NEFNE店舗に時々いる裏方事務員。本名の音読み→ぺっきーになりました。I'm not カタカナ。1年の中で一番ハロウィンが好き。