
Photo by
yasukoma
言葉の定義の確認は、知識を体系化するためにこそ実に有用である
なんとなく身体がダルかったので、「時間がない」という言い訳を振りきってジョギングに出た。おかげで今日はなんだか気持ちまで軽くなっているようだ。食事や睡眠のみならず、やはり運動をすることも、少なくとも私にとっては、何よりも優先して行うべきことだなあと再確認させられた次第である。
ところで、運動は生活というか、健康維持のために優先されていることだが、知的な営みに関して私が優先して行っていることといえば、何よりも言葉の定義の確認である。これを軽視する人は知識人と称される方々の中にも案外多かったりするのだが、私は個人的に、この点がいい加減な人の話はあまりまともに聴く気になれない。言葉の定義を明確にするということは、先日のツイキャスでふれた「知識を体系化する」ということとも、密接に繋がっている営みだからである。
(※録画視聴パスは、1月2日のエントリから取得できます。)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?