![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158499418/rectangle_large_type_2_2106516c89249311a82f0851e5046040.png?width=1200)
雑コラのススメ|雑記
説明しよう!
雑コラとは、雑なコラージュ画像の略称であり、適当に写真や絵を組み合わせた画像のことである
サムネイル用の雑なコラージュ画像(略して雑コラ)が溜まってきた。せっかくなので、どうやって作っているかも含めてまとめ記事にしてみることにした。
…………………
雑コラのいいところ
写真の中に自分のキャラを忍ばせると、ほんとうに現実にもいるような感じがしてちょっとうれしくなる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158537872/picture_pc_bc7b530822b84b6d134ca65792958d94.png?width=1200)
たぶん、人形やアクスタといっしょに写真を撮るような感じと似てるかもしれない。
慣れてくると5分もかからずに作れるので、そんな気軽さもよい。
使っているツール
iPhone
iPad + Apple pencil
Adobe Fresco
Goodnote
Canva
iPhoneで写真を撮って、その写真に書いたイラストを乗っけるなどしている。
お絵かきはAdobe Frescoを使っている。透過やレイヤー加工ができるので便利だ。雑コラをつくるのに必要な機能がそろっている。
文字入れはGoodnote使っている。あんまりフォントの数が多くないのと、画像のサイズがいまいちあってないので若干使いづらいのだが、テンプレート化できるのと、サムネ集が勝手に出来上がっていくのでまあなんとなく使っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158507390/picture_pc_f23358a221f55c6dc6788d57acb355ac.png?width=1200)
Canvaは最近使い始めた。noteのサムネ用のサイズがあって、フォントの種類もたくさんあるので便利だ。今回のサムネもCanvaでつくった。
雑コラのポイント
透過やレイヤー加工をつかうという話をしたが、これは影をつけたり奥行き(どっちが前か、後ろか)をつけたりするのに必要になる。
キャラと影は別レイヤーで分けて書いて、影の上にキャラを乗っけると影っぽく見える。あと、写真に写っている影の方向につけると本物感が出てよい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158530755/picture_pc_50c25a35748058e5c97b33742e6e210e.jpg?width=1200)
今までの雑コラまとめ
今まで作った雑コラを分類わけしてなんとなくまとめてみた。1番食べ物との雑コラが多くて、食べてばっかりかと思われてしまうのがちょっと恥ずかしい。
動物編、風景編、おうちの中編、食べ物編の順に並べている↓
🐈動物編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334627/picture_pc_527d810ec8ea03d1853777367bb68b93.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334624/picture_pc_dc5a32deb7baec7112ec0afc59e353e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334635/picture_pc_e7268792514b6d30fe4fe2fe4e19d999.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158532751/picture_pc_526abe5f99099f005d8653de4e4ca52a.jpg?width=1200)
🌇風景編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334614/picture_pc_bedd1495c09cffcab82acfeef1e19303.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334616/picture_pc_d93b45f6798fd8770a5dff468b47434d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158535524/picture_pc_6f6ab5e2e589eb38ca7b248bf42ab755.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158535476/picture_pc_41cc4ee65faa3aac4cdf18d143cd5eb8.png?width=1200)
🏠おうちの中編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158536928/picture_pc_bed8661154555190753ffeb00f33a233.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334618/picture_pc_73b519a76b1f48477f178b9f94512b84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158532921/picture_pc_93aba7fbd1fc024f733e3aa22451a789.jpg?width=1200)
🍞食べ物編
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334628/picture_pc_d9fe2188aa506d40bb4945f984d7f58f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334646/picture_pc_85cc156af857579dcd815053572a7c24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334645/picture_pc_304a0e01aa5ed5c2dfaca150d6269ec2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334667/picture_pc_0ddfbd91d1bd638eaede717918ce2b94.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334626/picture_pc_94a950ee72a0d39c696378db89d269da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334630/picture_pc_16b552af9666f9080e1c1bb1ec0110d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334632/picture_pc_7501e051b01956274d51aa6b7a1b7f3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158334661/picture_pc_e32262fe408b67ea5dcaba4a7813de95.png?width=1200)
おわりに
こうやってつくってみたものを並べてみると、たくさんつくったんだなあと実感が湧いた。自分が書く絵が割と好きなので、こうやって形に残るととてもうれしい。
みなさんも自分の好きなキャラの雑コラを作ってみてはいかがだろうか。
気になった絵の記事もマガジン化しているので、よかったらこちらからどうぞ↓
おしまい