![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157421534/rectangle_large_type_2_edd2ca1069371470e1a4546515b121fe.jpg?width=1200)
ピアノ教室にあると嬉しいおすすめインテリア雑貨・備品5選
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157421550/picture_pc_78131a74ef450520b457cb840a3ca66f.jpg?width=1200)
紹介したものは最後にリンク先まとめます◎
Instagram@neben.ashiya
①キャッシュトレイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157420401/picture_pc_d79d59f7d09109fa80d537035540ac7d.jpg?width=1200)
体験レッスン料などいただいた現金を置いておくために、キャッシュトレイがあると良いです。
ゴールドの真鍮トレイを用意しています。
②お香やアロマなどの香りアイテム
自宅教室なので、特に気を付けたいのが香り。
自分では気付かない匂いが、外から入ってこられる生徒さまには感じられるかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157420436/picture_pc_00a9e4274cfab6eed1a83bcdd484558f.jpg?width=1200)
その他、お香を炊いたり、夏はアロマディフューザーを使っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157420450/picture_pc_29c9c7cbeacd86fc352d556ab27faaae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157420574/picture_pc_3edb752182a7f884064b4ccb735a4043.jpg?width=1200)
そして私自身もアロマオイルを手首と首にチョンっとつけています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157421018/picture_pc_a32c6e906ccfb3e2cf683b29357ee958.jpg?width=1200)
香水のように強くないし、スーッとして集中力も高めてくれます。
③季節の雑貨
玄関ドアを開けたらまず目に入る景色のことをインテリア用語で「フォーカルポイント」と呼びます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157421702/picture_pc_6792df5ff7d4cc94dd357cba2241366a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422093/picture_pc_d4676e95c447332b30e6f0415d7a6dc2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422280/picture_pc_fb3395cfb6ed53d7c7a0493c6f63d41b.jpg?width=1200)
クリスマス、ハロウィン、お正月の雑貨はマスト!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422318/picture_pc_0c2fc6710bdaa646276a654f06b47da5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422317/picture_pc_dc19ce9533c758a151c1ace5707c4e77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422312/picture_pc_65d07bb57765ce559cdd93466859843c.jpg?width=1200)
作り付けの棚がなくても、コンソールやキャビネットを置いてフォーカルポイントを作ることもできます。
ぜひ教室の個性として演出してみてはいかがでしょうか。
④ポータブルスピーカー
良質な音が鳴るもので持ち運びしやすいものを探し、ANKER(アンカー)のスピーカーを使っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157424110/picture_pc_0c7f2dd40332afcafcbc06e83be08f0a.jpg?width=1200)
発表会のBGMもこれで流します♪
⑤A3対応プリンター
ガバッと楽譜を広げて印刷できるプリンターがあると時短になり、とても重宝しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157422434/picture_pc_0082f87384de43f8b3c684c897fc9901.jpg?width=1200)
音符のフラッシュカードや、発表会のプログラムも印刷しています。
+++
私がピアノ教室を運営していて、あって良かった!と思っているものを5つ紹介しました。
こちらも関連記事です↓
+++
同業の先生方よりリクエストをいただき、始めた音楽とインテリアのオンライン相談について
興味のある方はInstagramのDMまたは公式LINEより、ぜひお気軽にご相談ください♪
随時募集中です^^
紹介したアイテムはこちらより↓
アイテム名で検索いただくとスムーズです◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157512720/picture_pc_c6b06e31fd52be63d72ed83a3e2f89ca.jpg?width=1200)
Instagram@neben.ashiya