![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111421923/rectangle_large_type_2_1d7a5124688ad2561692a919c07e7739.jpeg?width=1200)
【Zoom Phone】テキスト入力で簡単に音声応答メッセージ作成
ボイスメール、保留音、IVR
など、他にもいろいろありますが、Zoom Phoneではテキスト入力で簡単に音声応答メッセージを作成することができます。
また、テキスト入力で作成した日本語がとても自然なイントネーションで驚いたため動画↓↓↓を作ってみました。ぜひ、ご視聴ください!!
設定方法
ここでは自分用に音声応答メッセージを作成する方法を記載します。
ボイスメール用の音声応答メッセージ
1.Zoom Webポータルにサインイン
2.[電話]>[設定]タブをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1690028833720-WfSaZzjNEk.png?width=1200)
3.[応答メッセージ&ボイスメール指示を残す]の下にある[編集]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1690028951878-jC4HbuCl6l.png?width=1200)
4.[オーディオ追加]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1690029073660-qV4zE9gVXf.png)
5.アセット名、カテゴリ、言語、音声を設定し再生するメッセージを入力し[追加]をクリック
アセット名:ボイスメール(←ボイスメール用とわかるように)
カテゴリ:ボイスメール応答メッセージ
言語:Japanese
音声:Kazuha(女性)/Tomoko(女性)/Takumi(男性)/Mizuki(女性)
再生するメッセージ:テキストで入力
![](https://assets.st-note.com/img/1690029254392-8WQokePlsb.png)
6.[通話に応答がない場合の設定]と応答メッセージが一致していることを確認([メッセージを再生してから切断してください]を選択しているのにボイスメール応答用メッセージになっている、など)
![](https://assets.st-note.com/img/1690029482973-SvmeiaXRik.png)
保留中の音声
1.Zoom Webポータルにサインイン
2.[電話]>[設定]タブをクリック
3.[応答メッセージ&ボイスメール指示を残す]の下にある[編集]をクリック
4.[オーディオ追加]をクリック
5.アセット名、カテゴリ、言語、音声を設定し再生するメッセージを入力し[追加]をクリック
アセット名:保留中(←保留中用とわかるように)
カテゴリ:音楽保留中
言語:Japanese
音声:Kazuha(女性)/Tomoko(女性)/Takumi(男性)/Mizuki(女性)
再生するメッセージ:テキストで入力
![](https://assets.st-note.com/img/1690033346679-6z0TxYLTK5.png)
6.保留音は画面を下にスクロールし[編集]から設定
![](https://assets.st-note.com/img/1690033452672-4CmFYs76xD.png)
作った音声ファイル
は[アセットライブラリから選択する]をクリックすると選択可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690033585979-ZtgJoRz17s.png)
上下にスクロールするとカテゴリ全部を表示したり、特定のカテゴリの音声ファイルを表示したりすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690033735629-N8xTww3yqC.png?width=1200)
管理者
が設定する場合は[電話管理システム]>[アセットライブラリ]>[追加]で作成可能です。
最後に
カルカン大好きだにゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1690034280378-qO6RMbXTYH.jpg?width=1200)