見出し画像

伊達巻きをカテゴリー分解!

こんばんは!栄養コンシェルジュⓇの土肥です。

この記事では食品カテゴリーマップを使って料理に使われている食品をカテゴリー分解していきます。

画像2

第95回目は伊達巻きです。
カステラみたいなアレです!

95伊達巻き

①Wikipedia情報

Wikipediaより、

伊達巻は、白身魚やエビの擂り身に溶き卵と出汁を加えてよくすり混ぜ、みりんや砂糖で調味して焼き上げる。

かまぼこやはんぺんと似ていますね!

また、

伊達巻という名前の由来については、①伊達政宗の好物だったことから伊達巻と呼ばれるようになったという説、②普通の卵焼きよりも味も見栄えも豪華なために、洒落て凝っている装いを意味する「伊達もの」から伊達巻と呼ぶようになったという説、③女性用の和服に使われる伊達巻きに似ていることからこう呼ぶようになったという説、など諸説ある。

どの説もありそうですね!

②カテゴリー分解

それでは、カテゴリー1~7に分解してみると…
カテゴリー1
カテゴリー2:Bえび、C白身魚、D卵
カテゴリー3
カテゴリー4
カテゴリー5:
カテゴリー6:
カテゴリー7:

カテゴリー2は脂質の量や種類に応じてさらにカテゴリー2A、2B、2C、2D、2Eの5つに分かれます!

画像3


これからも様々な料理をカテゴリー分解していきます☆

*****************************************************************
・FB
https://www.facebook.com/dohi6.4s
・Instagram
https://www.instagram.com/d_6.4s
・ブログ
雑記集

本関係

草野球

*****************************************************************

ご一読頂きありがとうございます☆ 皆様の食事に関する疑問にお答えできるよう、マイペースに更新していきます☆