![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105203066/rectangle_large_type_2_646860eff7a3b777293fe8ba79f02020.png?width=1200)
【思い出】初めて誕生日当日に推しのライブがあった (ヘビセン 5/10/22 +α)
私事ですが本日5/10に誕生日を迎えました。0時を回った瞬間はマエノさんとホビーさんのインスタライブを見ていました(最後コメント拾ってくださってありがとうございました)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105155260/picture_pc_39da753fcf849a00cb51769abd1474fe.png?width=1200)
あれからまだ「応援の正解」を模索している最中ですが無理をしないことを大切にして、引き続き優しく前向きに大好きな人達を応援していきたいです。
お笑いライブに通い続ける中、ずっと憧れだったことの1つは「お誕生日当日に推しのライブ」。5/9、5/11のニアミスは何度かあったものも肝心の5/10には中々ライブに恵まれませんでした。
直近2020年、2021年はご時世の関係でライブ自粛期間と被ってしまい、誕生日どころか5月はライブ0本でした。特にゴールデンウィーク直後のタイミングでもあるため商業施設などの制限が厳しく、あの2年間の誕生日は好きなことが出来ず悔しい思いもありました。そんな経験をしたからこそ、去年(2022年)の誕生日はやりたかったことが出来て嬉しく、何もかも当たり前じゃないんだと改めて実感しました。
最高の誕生日プレゼント
そんな2022年にこのご時世の中我慢して来た分に対し、最高の誕生日プレゼントが待ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105155855/picture_pc_19b027b7eb23e0777997aaba17e45c90.jpg?width=1200)
2022年5月10日。お笑いライブに通い続けてもうすぐ10年、初めて誕生日当日に推しのライブがありました。何よりそれが大好きな劇場かつライブの中で思い入れがある「ヘビセン」だったのが嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105156309/picture_pc_a0c7691269d32a9851462c148cfc3bdc.jpg?width=1200)
この日モンローズがやったネタは「エージェントの招集」。この時期くらいから宮本さんが外ハネの髪型をするようになり、より熱血感が増していました。
企画コーナーはスタンダップコーギー・うどんさん持ち込み企画の出身中学評価対決。ヘビセンに出てる芸人さんは世代的に自分と同世代が沢山いるのもあり凄く身近に感じます。上の世代を応援していた頃はどこか憧れを抱いていたのに対し、ヘビセン世代に対しては同じクラスの友達を応援する感覚に近いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105160015/picture_pc_1b9a38fdb93a275d99b0881276d1c19a.jpg?width=1200)
自分は中学時代、家の都合で海外にいたので日本の中学校の話が全部新鮮でした。この世代の学生時代のエピソードを聞く度に「もしずっと日本に住んでいたら」と考えることもよくあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105160017/picture_pc_43860c5da28670861c2fe8c1e8601f04.jpg?width=1200)
時間の都合上全員分のエピソードは聞けなかったのですが、宮本さんとマエノさんのは無事聞けました。
宮本さんは自分の日本においての地元が一緒ということもあり、もし日本にずっといたらこんな学校に通っていたんだろうなってエピソード聞きながら思いました。
マエノさんは鹿児島の田舎町出身。通っていた校舎の跡地がソーラーパネルの設置場所になってしまったのはなぜか笑ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105160723/picture_pc_d15b28ff5087b271077ae10c6c50081d.jpg?width=1200)
実質最初で最後になってしまった誕生日当日のモンローズのライブ。今を思えばこのタイミングで叶ってよかったです。初めての誕生日ライブがモンローズがいたライブで嬉しかったです。
モンローズからのお誕生日メッセージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105162377/picture_pc_7c4200185b1fa41013edce9e86c86192.jpg?width=1200)
同じく去年(2022年)の話になるが、4月にCCステーションのライブ(「日立」(4/14/22)があり、その回で初めてお捻りグッズでラジオと動画が導入されました。
直近の回からは固定のテーマでの注文になってしまったが、最初の頃は購入者から芸人さんに対して内容をリクエストすることが出来ました。
その4月の回、自分は2本動画を注文しました。1本目は元気が出る動画、2本目は誕生日の動画をお願いしました。動画自体は4月中に届く予定になっていたが、誕生日の動画は当日になったら再生しようって決めました。
4月のライブの開場前の整列中、建物内で芸人さんがそれぞれ動画などを収録している様子が聞こえました。そんな中、宮本さんの声が廊下中に轟き渡った。
「ベレーさん、お誕生日おめでとうございます!!」
…
凄いデカい声でした(笑)。
でもそれくらい気持ちを込めて祝ってくださったのは凄く嬉しかったです。初対面の時以来お2人に会える日でしたがおかげで緊張が解れました(お2人とやっと極度に緊張せず喋れるようになったって感じたのは半年後の「高崎」(10/9/22)でした)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105178145/picture_pc_faeedb4b37658d01a497f9895bf06bc8.jpg?width=1200)
誕生日当日になってちゃんと映像込みで動画を見ました。この動画を撮ってくださった宮本さん、マエノさん、CCステーションのスタッフさんには感謝いっぱいです。貴重なモンローズからの誕生日メッセージだからこそこれからも毎年の誕生日はこの動画を再生します(今日も見ました)。
偶然に今年の誕生日はCCステーションから先日の「大亀戸」(4/29)のオンライン物販で注文した宮本さんのチェキが届きました。発送のタイミング的にもしやと思いましたが、誕生日当日に届くミラクルが本当に起こりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105212571/picture_pc_3ccd0faae2ad069ece4c22c4491a99b0.jpg?width=1200)
CCステーションの皆さん、そして宮本さん、2年連続素敵なプレゼントありがとうございました。インスタライブでコメント拾ってくださったマエノさん含めて今年もいい誕生日になりました!