
大事なことを一日でどれだけ意識してる?
これまでの経験の中で良いことを学んで、これを日々で実践していきたいと思ったことってあると思います。
でも実際そのことを1日のうち、どれだけ意識できているでしょうか?
数分ぐらいできてたら良い方で、ほとんどの場合が数日経つと忘れ去ってしまいます。
対策として意識する時間を増やそうということも一つの手かもしれませんが、そもそもそれができるなら数日で忘れないと思います。
そこで今の自分でも無理なくできる方法としておすすめするのが、「ふと思い出した時にその反対を意識する」ということです。
例えば余分な力を抜きたいと思っているなら、ふと思い出した時に肩を上げながら動く、歩く。
そしてある程度(10秒ほど)して肩を上げるのをやめると、何もしてなかった時と比較しても、余分な力が抜けやすくなります。
こうやってふと思い出した時に反対を行って解除していくと、特に意識してないのにそうなっているという変化が起きてきます。
今回は余分な力を抜くという例を挙げましたが、ご自身が氣になっている無意識にそうなっている癖にこれを応用することも可能です。
こんな時はどうするといいの?というのがあれば、コメント欄にご記入いただいたら答えさせていただきます。

吉田雅人の身体がよろこぶメルマガ
毎日配信中、ご登録はこちらから