![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58889139/rectangle_large_type_2_ec3d6db33666757dc5a6f20f8fafbf9a.jpg?width=1200)
土砂降りのち晴れ
今年も秋が近づいてきました。
それにしても数分で天候が急変する
ことが多くなっています。
台風の数はともかくかなり巨大に。
雨も局地的にザーではなくドバーって感じ。
それもさっきまで晴れていたのにいきなり
ひどい降り方になってしまうことも。
最近学んだことも多い。
天気予想が狭い範囲での予想可能なアプリ。
使用頻度が激上がりしています。
もうひとつは気候の専門用語。
昔から専門家の間では既知な用語なのかも
知れないけどやっぱり言葉の意味を知ると
天候急変のメカニズムとかがわかりやすい。
先日も駅から徒歩で移動中に滝のような雨。
でも、アプリなどを見ながらすぐに上がりそう
なので一旦屋内に退避。
数分後には太陽が出て雲はあるものの晴天に。
天候のすざましい変化は今時なんだけど
ほんと極端だな。
ずぶ濡れにならずに済みましたが
スカッと晴れた街はなんだか
清々しいです