見出し画像

四半世紀前に見たマンガ作品が、遂に実写ドラマ化に〜「七夕の国」

この作品、約四半世紀前に見たマンガだったんですが、ものスゴく印象に残っていた(当時は、『寄生獣』の作者だとも知らずに)ので、これを実写化してくれるのならば、是非とも観たいですね♥👏♫

『七夕の国』
(たなばたのくに)は、岩明均による超能力とミステリーを取り込んだ伝奇SF漫画作品。

『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて1996年第38号から1999年第6号にかけて不定期連載された。

1997年から1999年にかけてビッグコミックス(小学館)より全4巻が刊行され、2003年に同社より上下2巻の「完全版」が刊行されている。

2024年7月4日より、Disney+にて実写ドラマが配信開始。

こんな、今から9年前にも、この作品について、熱く語っている論考を見つけました。

やっぱり、コミック版も超おススメです。

カササギ
知能

カササギは鳥類のなかでも大きな脳を持っており、哺乳類以外では初めて、ミラーテストをクリアした、
すなわち、鏡に映った像が(他の個体ではなく)自分であることを認識したことが確認された。

日本においても、老人や子供は警戒しない一方で、若い男性など危害を与えようとするものには警戒して近寄らないという観察結果が出ている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%AE#:~:text=%E7%9F%A5%E8%83%BD,14%5D%E3%80%82

カササギにちなんだ作品・命名

異食症(ピカ):
ラテン語の「ピカ」は、カササギに由来している。

「泥棒かささぎ」:
ロッシーニ作曲のオペラ

七夕の国:
岩明均による伝奇漫画作品。
特別な能力を人類に与えた異星人をカササギに例え、物語中の一つのキーワードになっている。



https://www.facebook.com/search/top?q=%E3%80%8E%E4%B8%83%E5%A4%95%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%80%8F


いいなと思ったら応援しよう!