切磋の彼方にある琢磨
なかなか、身に詰まされる話ですね。
あのイチロー氏でさえも、十年後に日本球界に戻ろうかなと考えたことがあったとは。
それは、個人成績では遥かに凌駕していたのに、団体戦である野球という競技におけるチームへの貢献度という点では、彼には勝てなかったという世間からの評価であり、自己分析があったからなのかもしれませんね。
切磋琢磨してきた、たぶん日本プロ野球で所属していた同じ球団に野手として活躍していた同僚に、いつの間にかディスられてしまった話。
※※※
あえて派手な服装で行くと「(憎まれていた)彼は黙った。僕、強いものに向かっていきたい性格だから、“こいつ、ちょっと危ないかも”ってなったんだと思います。それからピタッとそういうのはなくなりました。勉強になりました」と明かした。
※※※
あくまでも、私の勝手な想像ですが、この話が参考になるのではないかと思います。
切磋琢磨というのは、非常に恐ろしい言葉でもありますね。
切磋は、真剣で切り合うことであり、まさに生命=生死を賭けて闘うことでもあります
琢磨は、お互いを磨き合うことであり、生死を賭けて闘ってこそ、互いに磨き合うことができるということになります。
最終的には憎しみや恩讐を越えていくのでしょうが、その途中過程では、やはり修羅場を経験しなければならないのかもしれませんね。