見出し画像

『九十九神示』全文掲載 【祭の巻】①

2024年5月出版『九十九神示つくもしんじ』の全文を各章ごとに掲載しています。


今回は、「まつりの巻」①を掲載します。




◎祭の巻


万有ばんゆうくくりて真釣まつ開く、結びのふみの「まつりの巻」であるぞ。


令和六年、たつの年が御代みよはじめ、七年が大峠おおとうげじゃと申したぞ。
四方八方しほうはっぽうに龍神様飛び交っておられること、わかる者にはわかるであろう。
大峠おおとうげ越せばまことのミロクの世の始まりとなるが、それもこれもそなたらの身魂みたま相応に映ること、忘れるでないぞ。天国はそなたの内側から現れるのであるぞ。
心のあり方、身魂みたまの磨かれ方相応に映り出すのであるから、そとばかり見ておっては何もわからんことになりますぞ。


すでにうれしたのしの天国生きておる者、大勢おおぜいおられるぞ。
このふみ書かせておる者、二十年のうつを抜け、今は雲一つない日本晴れの心となりたぞ。
一時いっとき無明むみょうふちまで落ちかけたが、神との約束忘れることなく、おのれ何故なにゆえ生まれて来たか、おのれ何者なにものなのかを解き明かすため、九分九厘くぶくりんのいよいよの苦しみの中で一心不乱にまこと学んだのであるぞ。
毎日死ぬることしか考えておらんかった者が、この世の一切いっさいたんと心の天地てんちひっくり返し、うれしたのしのミロクの世へと至ること出来ること、その身をもって証明してみせたのぞ。
すべてと対話する心、すべてに奇跡見る心持ちて、日々感謝と感動にむせび泣いておるぞ。
この者、生きてどこまでも高みに行くこと求めておるから、ますますその道進んで行くぞ。


皆々、求めれば与えられるのじゃ。
これ、魔法でも神頼かみだのみでもなく、宇宙の働きでありますぞ。
そなたらがこれまでの世で隠され、悪用されて来た根本原理、霊主体従れいしゅたいじゅうのお仕組みぞ。
良くも悪くも、そなたらが見ておるすべては、おのれ自身の元なるによりて具現化ぐげんかしておるのじゃ。
分かつあやま知・・・・に囚われた身欲みよくの心で求めるものは、常に苦しみと表裏ひょうり一体の刹那せつな的喜びとなって現れる。
御魂みたまの喜び、宇宙の喜び願う真心まことごころで求めるものは、分かたれるものなき絶対的喜びとして現れ、ただうれしうれしとなるのじゃ。
世は地獄の断末魔だんまつまとなっておるが、そなたがそれを天国にまつり替えんと求めれば、どこまでも天国がひらけ行くのぞ。


無理に思い込み、痩我慢やせがまんすることではないぞ。
何もかも一つであることを知り、皆々家族であること、皆々おのれであることを知り、善も悪も、光も闇も、苦も楽も、自分も他人も、美しきもみにくきも、皆々働き合い、助け合う神の御姿みすがたであることはらに納めて生き方と致せば、いかなる地獄も自ずと天国になり行くのであるぞ。
おのれの周波数が変わることで、見るもの、感じるものすべてが天国的体験に書きわるのじゃ。
今までと同じ家、同じ仕事場におっても、別の次元の家や仕事場に移るのぞ。


ミロクの世とは祭りの世であるぞ。
祭りの世とは、皆々が互いに互いをまつり合う世ということぞ。
人と人だけではない。
草木くさきも土も、鳥もけものも、魚も虫も、石も微生物も、何もかもが互いにまつり合い、対話する世であるぞ。
雨の神と語らえば、雨降らせるぞ。
風の神と語らえば、風吹かせるぞ。
草木くさきも喜ぶまつりごとの世と申して来たであろう。
生命せいめい一切いっさいが対話する世を、大和たいわの世と申すのぞ。
生命せいめい一切いっさいと対話する民を、大和やまとの民と申すのぞ。


人は太古たいこのように、れいまつり合い、神とまつり合い、対話、交流しながら生きて行くのであるぞ。
神人かみひと共に、かみ共にと申して来たであろう。
神は人にりて神となり、人は神にりて人となるのぞ。霊人れいじんも同じじゃ。
現界げんかい霊界れいかいは共に呼応し、支え合ってこそ成り立ち、弥栄いやさかとなるのがまことの世。
今の世は祭りなき世、まつり合いなき世じゃ。
誰もが心の真ん中に神をまつり、たまの釣り合うた世を「真釣まつりの世」と申す。
今は悪神あくがみ悪霊あくりょうの道理で人心じんしんを動かし、誰もが悪の釣糸つりいとに釣られた「魔釣まつりの世」であるぞ。
神もほとけも形ばかりの末法まっぽうの世じゃ。
この地獄の世を九分九厘くぶくりんまでくぐり抜け、いん極まりてようと成すのが岩戸開きであるぞ。
元の元の大神おおがみ御力みちからによりて何もかもをひっくり返し、元のはじめの「真釣まつりの世」に戻すのじゃ。


年に一度の祭りとは、神とのまつり合いを忘れんがための日であるぞ。
神やれいに生かされておることに感謝し、日々の無礼ぶれいあやまちをおびし、共に支え合っておることを確かめ合う日じゃ。
その日だけまつり合うてもいかんぞ。
日々神とれいまつり合い、天地あめつちまつろうて生きることがまことの人の姿であるぞ。
それが出来れば祭りはいらんのぞ。
今の世はどうじゃ。年に一度の祭りすらなくなっておろうに。
残っておっても形ばかり。たましいの込もっておらん祭り、日常のさ晴らしのための祭りばかりじゃ。由々ゆゆしきことぞ。


祭りの世とは、すべてがうれしたのしとなる世。
生きるための労働も金もいらん世であるぞ。
働きたい者は、喜びのためだけに働くのじゃ。
遊びたい者は、心行くまで遊んでいられるぞ。
じゃと申して、身勝手みがって享楽きょうらくの世ではないぞ。
皆々神のことわり、宇宙の摂理せつりのっとって生きる世となるから、社会の調和のため、人々の幸せのために生きるのじゃ。
世のため人のために生きることが、まこと享楽きょうらくとなる世ぞ。
世のため人のために尽くす者だけが、まつりごと出来る世となるぞ。


自由な世と申しても、何でも好き放題に申し、致すことが自由じゃと思っておる今の世の悪自由あくじゆうとは違うのぞ。
厳しき秩序、厳しきほうの中にこそ咲く、まことの自由と喜びの世じゃ。
ほうと申しても、法律戒律かいりついらんのぞ。
皆々がおのれおのれりっすること出来る世であるぞ。
りっすると申しても、我慢し、いましめることではないぞ。
身魂みたま磨かれた者は、いましめずとも自ずと調和の心、神心かみごころで生きられるのじゃ。
変わり者はおれど、悪人おらん世ぞ。悪人住めぬ世であるぞ。
身魂みたま相応にふるいにかけられると申すこと、これでよくわかるであろう。


博打ばくち娼妓しょうぎ、夜の世界もなくなるぞ。
金がなくなるから、商売も税金もなくなるぞ。
それぞれに作りたいものを作り、やりたいことをやり、それを与え合う無償奉仕むしょうほうしの世となるのぞ。
これまでの金のため、身欲みよくのための生業なりわいなるものはなべて必要なくなる道理、わかるであろう。
文字通り、生業なりわいなる考えがそなたらのあやま知・・・・ごうであったのじゃ。


霊能力、あたりまえになるぞ。
そこかしこで天地てんちの交信が始まるのじゃ。
人民の想念、すぐに現実となるぞ。
皆々おのれが神であったこと思い出すのじゃ。
悪しき想念持つ者おらんから、善きことばかり現実となりてうれしたのしじゃなあ。
半霊半物質はんれいはんぶっしつとなりて、どこでも自由に行き来する者出て来るぞ。
五感は超五感となり、見えぬ色が見え、聞こえぬ声が聞こえ始めるぞ。


人の見方も変わるぞ。
これまでのように生まれや学歴、社会的な地位や功績こうせきで人を見る者はいなくなる。
身魂みたまが磨かれ、それぞれの本性ほんじょうが見えくゆえに、人は互いをたましいの輝きで認識し合い、それぞれの霊格れいかくがわかるようになる。
これまでの世ではおちぶれさせておった霊格れいかく高き者たちが、いよいよ本領を発揮する世となるぞ。



『九十九神示』は以下ページにて販売中です。
(*書籍版はnote 掲載版より細かにルビを振っており、紙サイズ、文字サイズ共に大きく読みやすくなっています)
https://nayutabooks.base.shop/items/85482695

いいなと思ったら応援しよう!

那由多書店
いただいたチップは本の制作費や書店の運営費として大切に使わせていただきます。