
『九十九神示』全文掲載 【愛の巻】②
2024年5月出版『九十九神示』の全文を各章ごとに掲載しています。
今回は、「愛の巻」後編を掲載します。
認められたいと思う者も同じであるぞ。
悪の競争の世、優劣、正誤、美醜で己と他を比べ、一喜一憂する分かつ知の世でいつまでも苦しんでおるでないぞ。
早う一抜け、二抜け致してくだされよ。
神はすべてじゃと申しておろう。分け隔てないと申しておろう。
そなたらが生きておるだけで、神がすべての者を愛し、認めておるであろうに。
元の元の大神がそなたを認めておるのに、それでも不服かのう。
そなたの優しさ、賢さ、愛の深さ、どこの誰よりもこの方が一番良く知っておるぞ。
皆々違うそなたらの個性は、一つもいらんものないからあるのじゃ。
皆々大神の分御霊と申しておろうに。
同じ御魂二つと分けておらんのぞ。誰も彼も一つ限りじゃ。
そなたがいなければ、この宇宙はないのであるぞ。
どんなに小さき虫けらでさえ、大神様の生き写しじゃ。
皆々が神、皆々が主役の尊い尊いお仕組みであるのぞ。
元々特別であるのに、悪の世の道理でそれを隠され、特別になりたいと願うから、その不足の心煽られ、比較ばかり致して苦しんでおるのぞ。
神の一部として生きておること、すでに大業であるぞ。
その大業の何たるかを顧みず、何かを成さねば無価値であると申し、他から褒められ、認められねば生きておる意味がないと申すことが、どれほどの思い違いであるか心得なされよ。
御魂の望み、御魂の目的を差し置いて、今生そなたが遂げるべき成功など何もないのぞ。
とは申せ、皆々この地へ参ったのは、愛なき体験学び、力なき体験学ぶためでもあったのじゃ。
闇なくして光なし。宇宙の喜びは対比対照によりて弥栄となるのぞ。
愛を失う旅路なくして真の愛はわかり得ず、力失う旅路くして真の力わかり得ずじゃ。
何もかも尊き学びであったのぞ。
されど学びを学びとして結ぶには、弥栄せねばならん。
弥栄とは、対比対照に分かたれたものが再び和すること。
そなたたちの苦の学びを、喜びとして昇華し、花咲かすことであるぞ。
今生もちて、愛を求めるあやま知の生き方終わらせ、愛与え、皆々慈しむ真の愛の生き方に変えてくだされよ。
惚れた腫れた、欲しい欲しいの魔心の愛を手放し、皆々愛する真心に生きてくだされ。
すべてのものに愛与え、すべてのものに神を見れば、苦の花咲きて弥栄となりますぞ。
何もかもに愛され、うれしうれしの人生となりますのじゃ。
相手の良きところを褒めなされ。
自分の良きところを磨きなされ。
物事の良きところ、世の中の良きところを楽しみなされ。
人はそれぞれ十人十色、己の色を咲かせておるのじゃ。
不足不満申すは見当違いぞ。おかしきことぞ。
苦しみ生み出す邪道の生き方ぞ。
悪しき出来事、嫌なお人は学びと捉え、味わいなされよ。
味わえば味わうほど、滋味深き愛の味となりますぞ。
心の中の古き井戸から、感謝の水が湧き立つぞ。
人、獣、草木、虫、物、身体、何もかもに話しかけてみなされ。
これ、与える愛を思い出すための神の処方箋でありますぞ。
目に映るもの、皆々に話しかけなされ。
皆々愛おしくなりますぞ。
皆々共に生きておること、生かされておること、よくよくわかり、皆人に優しくなれますぞ。
あいうえおとは、そなたらが真の愛思い出すための言霊じゃ。
人民が「あい」思い出せば、あいうえおは、あおうえいとなるぞ。
天地元に返りて、愛が世界を包むのじゃ。
『九十九神示』は以下ページにて販売中です。
(*書籍版はnote 掲載版より細かにルビを振っており、紙サイズ、文字サイズ共に大きく読みやすくなっています)
https://nayutabooks.base.shop/items/85482695
いいなと思ったら応援しよう!
