
『九十九神示』全文掲載 【人の巻】②
2024年5月出版『九十九神示』の全文を各章ごとに掲載しています。
今回は、「人の巻」後編を掲載します。
さても、ここがそなたの人生の岐路となる。
そもそもの人生の目的、そもそもの魂の目的をじっくりと見つめ直す時じゃ。
何もかもが変わるぞ。もはや昨日までのようには行かん。
卒業証書を受け取るため、ここからいかように生きて行くか、己を問い正す日々が始まるぞ。
金や生活、仕事のためにせねばならんと思うておる事、家族や子供のためにせねばならんと思うておる事、心身向上のためにせねばならんと思うておる事、何とはなしの習慣や癖、日々それらにかまけておるうちに、大事な魂の目的がなおざりになっておらんか。
忙しい忙しいと慌ただしく毎日を終え、目の前のことや将来への不安ばかりに気を取られ、卒業式のこと、卒業証書のことが二の次、三の次になってはおらんか。
いよいよ時が来ておるぞ。
襟を正せよ。無駄話は終わりじゃ。
この文を魂で読み、深く深く受け止めなされ。
何度も何度も読み返し、血肉としてくだされ。
抵抗、反発、苛立ち、疑い、嘲り、劣等感を感じたら、それはそなたの魂の目的を覆い隠さんとする自我の感情ぞ。それがそなたの借金じゃ。
負の感情を手放し、魂聞いてくだされ。
赤子のごとき心となりて、親の申すこと素直に聞き入れなされ。
さすれば言葉の一つ一つが入って来るぞ。
胸に響くぞ。身魂に染み渡り、心勇むぞ。
それが自我ではなく、魂で聞いておる証拠じゃ。
人は神の御子。
神がその霊を肉体に留め、「霊止」として学び、大宇宙の働きに関わる御用をしておる存在のことじゃ。
数多の生命咲き溢れるこの地球において、何故人として生まれ、何故人として生き、神の御子として何を思い、何を為すべきであるか、各々が問われる最後の時が来たぞ。
そこから逃げれば進化はないぞ。
全身全霊で己と向き合い、神に対峙する者だけが、真の喜び、真の幸せを掴むことになろう。
『九十九神示』は以下ページにて販売中です。
(*書籍版はnote 掲載版より細かにルビを振っており、紙サイズ、文字サイズ共に大きく読みやすくなっています)
https://nayutabooks.base.shop/items/85482695
いいなと思ったら応援しよう!
