見出し画像

心の整え方

今日は6:00のアラームでスッと起きれた。
昨日は遅く寝たのに不思議だ。

さて、今回は心の整え方について書いてみる。

心の整え方


心を整えるには
環境や行動を変えてみる方が
実は近道だと気づいた。

経験上、心を整えるためには
いくら心に問いかけても
心は整わない。
乱れてる心にいくらアプローチしても
結局しんどいままで辛い。

自分の心を整える行動リストを
元気な時に作成しておいて
辛くなったらそれを
試すのがよい。

私の心を整える行動リスト


よく寝る

寝不足で心が疲弊することがある。
心がキツくなって
寝不足が続いていたら好きなだけ寝てみる。

運動をする

運動するとスッキリする。
筋トレ、ダンスあたりが好きなので
心が疲弊したらそのあたりを
積極的にすることを心がけよう。

信頼できる友と話す

解決策がなくても
心のモヤモヤを外に出すことで
心が軽くなることが多い。
先日も友達に取り留めもなく
気になることを話したら
とても元気が出た。

海を見に行く

自然を見るとなんだかホッとする。
特にぼーっと海を見ながら
書き出しをしたり考え事をすると
気分がスッキリする。
海辺を散歩するのも良い。

サウナに行く

正直サウナを体感するまでは
整うなんて嘘!と思っていたが
経験したらあの感覚はたまらない。
サウナで整うと
(そのあとにビールも飲めたら最高)
スッキリして、前向きになれる。

おわりに


書き出してみると
思ったより自分的心を整える方法が
たくさんあってびっくりした。

心が乱れてきた時は
試してみようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!